CAREER & WORKSTYLE
JOB
GUIDANCE
仕事・職種
ここでは数多くある仕事のうち、初期配属から関われる可能性が高い仕事を記載しています。
記載の職務内容については、毎年募集を行っているものではありません。今年度の募集部門については、3月公開の募集要項をご確認ください。
また、必ずしも入社後すぐに関われるとは限りませんので、ご了承ください。
※デジタル・ICT推進部は、技術系ページに記載をしていますが、文理問わず多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。
事務系は2つのコースで募集を行っています。
書類応募時に、「ゼネラルコース」もしくは「マーケティングコース」を選択していただき、選考に進みます。
マーケティングコース
当社の基盤事業である燃料油販売(カーケア事業、新規事業開発含む)において、様々な業務・役割を担った上で、早期に同分野の中核社員を目指していただきます。主に国内の支店・販売子会社及び、販売部にてご活躍いただきます。
ゼネラルコース
当社が展開している多彩な事業(燃料油、基礎化学品、電力・再生可能エネルギー、高機能材等)に幅広く携わっていただきます。初任地は支店・販売子会社への配属となり、2か所目以降の部署は、ご本人の希望、能力、適性を踏まえ、様々な業務や役割を担っていただきます。
事務系総合職の業務フィールド
初任地の支店・販売子会社での燃料油販売や高機能材販売等の業務を経て、マーケティングコースは燃料油販売に、ゼネラルコースは下記の多様な事業に携わっていただきます。
コース | 携わる事業・分野 | 主な仕事 | キャリアモデル例 | |
---|---|---|---|---|
マーケティング | 燃料油(販売) | SS向けリテール販売、特約販売店の経営サポート、需要家向け販売、新規事業企画 等 | ||
ゼネラル | 基礎化学品 | 基礎化学品の事業企画、法人向け販売 等 | ||
高機能材 | 機能化学品、潤滑油、機能舗装材の事業企画、法人向け技術営業 等 | |||
燃料油(需給) | 原油調達、石油製品の需給調整、物流企画、トレーディング 等 | |||
コーポレート | 経営企画、地域創生事業、経理、法務、人事、広報 等 | |||
電力・再エネ | 電力・再エネの個人・法人向け営業、事業企画、新規事業開発 等 | |||
資源 | 資源事業の契約交渉、プロジェクト管理、バックオフィス業務 等 |
初年度の研修
事務系は、初年度に事業・商品知識を修得するための研修や、SS(サービスステーション)での店頭実習、石油製品の営業実習を実施します。現場実務と研修の両輪により、業務の知識・技能の向上を支援します。
※2023年度実績を元に掲載しています。研修名称、内容は一部変更となる可能性があります。
※人事部主催研修だけでなく、部門主催研修も含みます。
外販実務研修
外販実習の前には、基本的な商品知識を身に付けるための研修を実施します。商品の製造過程、物流・流通、品質管理、関係法規など、営業に必要な知識を学びます。
外販実習
販売子会社にて、燃料油・潤滑油・化学品等の新規営業を実際に体験する実習です。
石油製品がお客様に届く現場に立会い、製品がどのように役立っているかを肌で感じることで、顧客本位の端緒を掴みます。グループ会社の先輩社員からの指導を通し、社会人としての基本スキル(報連相、日報の書き方等)も身に付けます。
商品専門研修
SS実習前には、石油製品の基礎、物流の基礎、SS関連施策等について理解を促進するための研修を用意しています。
支店担当者として必須の与信管理、決算書の基礎についても学びます。
SS(サービスステーション)実習
支店配属者は、フルSS・セルフSSそれぞれで、給油業務全般やカーケア販売、各所カード発券などのお客様の固定化活動を行います。当社事業の根幹であるSS業務を実際に行うことで、今後の支店業務において必要な知識・技能を修得します。
部門 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製造技術 | コーポレート 研究 |
先進マテリアルカンパニー | 潤滑油 | 石炭・環境 | 資源 | 販売技術 | 電力・ 再生可能 エネルギー |
知的財産 | デジタル・ ICT推進 |
|||||
リチウム | 電子材料 | 機能化学品 | 機能舗装材 | |||||||||||
専 攻 |
化学系 | ■ | ■■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
機械系 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||
電気・電子系 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||
情報系 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | |||
物理系 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | |||
薬学系 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||
環境系 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||
資源系 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | |||||
生物系 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | |||||||
農学系 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | |||||||
土木・建築系 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ||||||
その他 | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
(1)製油所・事業所の生産活動(品質の良い製品を安全・低コストに生産し、安定的に供給)を技術で支え、経営に貢献します。
(2)今後さらなる成長、発展が期待できる高機能材料分野において研究開発部署と連携し、量産プロセスを設計するための生産技術開発、要素技術開発を担います。
次世代材料・デバイスおよびGHG削減・資源循環技術の中長期的な研究開発を担います。(研究テーマ例:機能性高分子、光・電子機能材料、無機酸化物材料、バイオ燃料・化学品、CO₂削減技術等)
また、分析・解析を専門とする研究室では、全社共通の基盤技術部門として関連部署と連携した課題解決を担います。
マテリアルズ・インフォマティクスの活用にも積極的に取り組んでいます。
※修士以上の方が対象です。
先進マテリアルカンパニー
全固体電池のキーマテリアルである固体電解質および電池材料の高性能化と製造プロセスを開発しています。
世界に先駆けた固体電解質の量産化技術の確立に向けて、研究開発ケミスト、プロセス開発エンジニア、設備エンジニアが一体となって製造法開発を推進しています。
通信高度化(5G~6G)・IoTに伴う有機ELディスプレイのニーズ(低消費電力化、高画質・高付加価値化、新たな価値の創造)に対応した次世代ディスプレイ素材の研究開発を担います。
高機能材料分野の樹脂(エンジニアリングプラスチック、粘接着材料)および化成品の研究開発を担います。
※修士以上の方が対象です。
(1)研究開発者(R&D)
国内外社会インフラに先進技術で変革をもたらし、安心安全の向上とカーボンニュートラルに貢献します。
(2)技術営業担当者(セールスエンジニア)
セールス、マーケティング、サプライチェーン、人材育成など幅広い役割を担い、先進技術を活かした提案により顧客に選ばれる存在を目指します。
(1)研究開発者(R&D)
加速する技術革新にタイムリーに応え得る、高性能潤滑剤(電動化、省エネ、加工精度向上、環境改善など)の開発を担います。
(2)技術営業担当者(セールスエンジニア)
需要家にとっての価値向上の実現に向け、潤滑剤の開発から製造、販売までの戦略を担います。
※将来的には各国にある海外グループ会社(海外R&D含む)での勤務もあります。
(1)石炭・バイオマス事業担当者(鉱山技術者・セールスエンジニア・バイオマスPJ管理担当)
石炭・木質バイオマスの製造から物流・販売まで、一気通貫のサプライチェーン構築・維持強化に研究者と連携して取り組みます。
(2)石炭・木質バイオマス分野及び低炭素ソリューション分野の研究開発者(R&D)
石炭と木質バイオマスあるいはアンモニアとの高効率・クリーン燃焼、木質バイオマス燃料製造・事業支援、炭酸塩化などのカーボンリサイクル、バイオマスを原料とした燃料製造などの分野での技術開発に取り組みます。
(1)地熱開発事業(地質技術者、貯留層エンジニア、掘削技術者)
自然と調和した地熱発電所の建設を目指し、国内外の地熱資源を探査・開発します。
(2)石油・天然ガス開発事業(地質技術者、物探技術者、油層エンジニア、掘削エンジニア)
地下に存在する石油・天然ガス田の規模を推定後、井戸を掘削しそこから最大限回収する生産方法を設計、実際に石油・天然ガス田の生産管理を行います。
販売サイドと供給(製造・物流)サイドの橋渡し的役割を担い、法人への提案型技術販売を促進します。
(1)電源開発担当者
再生可能エネルギー電源を開発するとともに、発電所を運営・管理し、電力の安定供給、CO2削減を担います。
(2)電力需給担当者
コスト競争力と環境の両立を目指した発電/電力調達および高精度な電力の需給調整力によって、電力事業を支えます。
(3)電力販売担当者
電力販売はもちろん、代理店などを媒介した電力・PVのエネルギーソリューション提案や、PVと電力による新たなビジネスモデルの構築と需要家開拓を担います。
当社グループの多様な事業・研究における知的財産をグローバルに取得・活用するスタッフ。
事業部門・研究部門と密に連携し、技術内容や国に合わせ、幅広い専門知識を活かすことで事業貢献します。
※知的財産に関する事前知識は一切不要です。社内外の研修を通じて多彩な専門性を身につけます。
グループ各事業の戦略を実現するためのデジタル・ICT活用を企画し、実装します。
※入社前にデジタル・ICTに関する専門知識がなくても構いません。