車輛用エンジンオイルで環境対策とコスト削減!
バス会社様のコスト削減・環境対策に!
出光では燃料費コスト削減、環境対策の観点から5W-30という粘度の低いベースオイルを使用することで燃費改善効果の高いディーゼルエンジンオイルを開発しました。
出光興産のテストではシングル30対比で12.1%、10W-30対比でも6.7%の燃費向上を実現しました。
当社では路線バス会社様、長距離バス会社様へのご提案を進めており、各社で大きな効果をあげております。
燃費改善だけでなく、オイル交換周期を伸ばすことができます。それによってオイル交換コストの削減、労務改善につながります。
これはCO2削減という観点から見ると、燃費改善による燃料油使用量削減 廃油量の削減という2重の効果があることになります。

■製品のご紹介
製品名
アポロイル クリーンランナーDH-2F 5W-30
適応車種
中・大型ディーゼル車輌
POINT 01
省燃費性能を実現します従来品に比べ粘度の低いベースオイルを採用する事で、汎用的な#30、10W-30と比較し、燃費向上に貢献します。
出光興産のテストではシングル30対比で12.1%、10W-30対比で6.7%の燃費向上を実現しました。
POINT 02
DPFの目詰まりを抑制しますオイル中の灰分を1.0wt%まで低減することによりフィルターを詰りにくくし、燃費悪化や出力低下を抑制します。またP(リン)分、S(硫黄)分の低減により、排気ガス浄化マフラー内の触媒の被毒も抑制します。
本油はDPF対応ディーゼルエンジンオイル規格「JASO DH-2F」を満たしています。
POINT 03
エンジン内部をクリーンに保ち、エンジントラブルを防ぎますJASO DH-1規格と同等のエンジン試験に合格しており、優れた清浄分散性能によりエンジン内部をクリーンに保ちます。また耐摩耗性能に優れ、動弁系(エンジン燃焼室内の吸入排気を制御するバルブ機構)の摩耗トラブルを防止します。