ここではキャリア採用において、よくあるご質問をまとめました。なお、ここに掲載されていない個別のご質問につきましては、選考の際に人材紹介会社のエージェントや採用担当者がお答えします。
選考・入社前について
- 現在募集している職種や応募条件について教えてください。
- 「ENTRY」ボタンをクリックして表示される「募集職種一覧」から、現在募集している職種と応募条件をご確認いただけます。
- 英語力は必須ですか?
- 職種によって異なりますので、募集要件をご確認ください。
- 女性活躍について教えてください。
- 当社では、性別に関わらず多くの社員が活躍しています。ワークライフバランスを推進し、長期的な就業が継続できる環境が整っていますので、結婚後・出産後も活躍している女性社員が多くいます。
- 選考フローはどのようになっていますか?
- まずはご応募いただいた内容をもとに書類選考をさせていただき、合格された方には面接等の選考についてご案内いたします。基本的には、「書類選考」→「一次面接」→「最終面接」という選考フローとなります。
- 選考にかかる期間はどれくらいですか?
- エントリーいただき、書類をご提出されてから合格まで、1~2カ月程度となっています。
- 入社予定日については希望を考慮いただけますか?
- 毎月1日をキャリア入社者の入社日としています。現職の退職日なども考慮し、ご相談に応じさせていただきます。
- 勤務地は選べますか?
- 応募の際に希望勤務地をお伺いしますが、職種によっては募集のないエリアもございます。ご希望のある方は、選考時にお気軽にお問い合わせください。
- 転勤や海外赴任のない職種はありますか?
- 初任配属はご応募いただいた勤務地となりますが、その後、職務を遂行するうえで、国内・海外問わず、転勤や海外赴任の可能性がございます。
- 外国人の採用は行っていますか?
- 行っております。当社では応募や選考にあたり、年齢・性別・国籍などは一切問いません。ただし、職種にかかわらず、業務を遂行するうえで、ビジネスレベルの日本語能力が必要となりますのでご留意ください。
- 障がい者の採用は行っていますか?
-
ウェブサイト内に障がい者採用の専用サイトを設けています。詳細はこちら (コーポレートサイトへ)
をご参照ください。
- 海外在住ですが応募は可能ですか?
- 可能です。2度予定している面接について、オンラインでの面接も行っております。なお、1度は対面にて日本国内で実施いたしますので、面接受験のためご帰国いただく必要があります。日程については柔軟に対応いたしますのでご相談ください。
入社後について
- 育児・介護と仕事を両立するための支援制度はありますか?
- 性別に関わらず、育児休業や介護休業、短時間勤務を活用することが可能です。
- 入社後の研修や教育制度について教えてください。
- 入社時の導入研修のほか、階層別研修や選抜研修、公募研修など、キャリアアップのための各種研修制度があります。詳細は教育研修体系の全体像をご覧ください。その他、配属部門にて独自の教育が実施される職種もあります。
- 試用期間はありますか?
- 6カ月間の試用期間があります。
- 配属後の異動の可能性について教えてください。
- 初任配属はご応募いただいた職種となりますが、その後、キャリアを形成するうえで、他の職種、職務への異動の可能性がございます。
- グループ会社への配属・出向の可能性はありますか?
- 初任配属はご応募いただいた会社への配属となりますが、その後、キャリアを形成するうえで、グループ会社への配属や出向の可能性がございます。
- 社風について教えてください。
- 異業界からのキャリア入社者も多く、異なる経験・知識を認め合う文化です。
- 入社後の住居はどのようになりますか?
- 寮(※勤務地による)や社宅制度、また住宅手当制度もあります。なお、利用については社内規定がございますので、選考時にお気軽にお問い合わせください。
- 平均勤続年数を教えてください。
- 平均勤続年数は19.4年となります(※2021年3月31日時点)