個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

沖縄出光株式会社
所在地:沖縄県那覇市天久二丁目18番9号
代表者:田中 克拓

沖縄出光株式会社(以下「当社」といいます)は、個人を識別することの出来る情報(以下「個人情報」といいます)を保護することの重要性を認識し、個人情報を適切に取扱い、保護していくことが重要な責務と考え、個人情報保護に関する法令、ガイドラインを遵守して、出光グループの「個人情報等の保護に関するグループ基本方針」に従い、以下の通り個人情報の保護に努めます。

1.個人情報の取得

当社は、あらかじめその利用目的を明示し、ご本人の同意を得た上で業務上必要な範囲内かつ適法で公正な手段により、個人情報を取得します。

2.個人情報の利用

当社は、取得した個人情報を、当社営業目的に沿って当社業務の遂行に必要な範囲内で利用いたします。
当社における個人情報の主な利用目的は次のとおりです。その他の目的に利用することはございません。

(1)お客様に関する個人情報

個人情報の項目 利用目的
当社サービスの利用者に関する個人情報
  • ・当社が取り扱う石油製品販売、石油化学製品販売等これらに付帯・関連するサービスの提供。
  • ・当社が取り扱う自動車、中古自動車の販売、自動車部品・用品の販売、修理、車検、自動車ローン等自動車関連業に付帯・関連するサービスの提供。
当社の資料等をご請求いただいた方に関する個人情報 事業活動に関わる情報のご提供のためのメールマガジン配信
当社の製品・サービスに対するご意見、お問い合わせ、ご相談、ご指摘等をいただいた方に関する個人情報 お客様からのご質問やご依頼への対応

(2)お取引先、提携先に関する個人情報

個人情報の項目 利用目的
当社のお取引先、提携先等の従業員、役員に関する個人情報
  1. ① お取引先と当社との間における契約の締結・履行、その他の取引管理
  2. ② お取引先と当社との連絡及び社会的慣習に基づくご通知・ご挨拶
  3. ③ 当社の製品・サービス・キャンペーン等に関する情報のご提供
  4. ④ 当社の製品・サービスの内容、品質、安全性、有効性、適正使用、問題解決等に関する情報の提供
  5. ⑤ 当社の製品・サービスのご紹介および販売促進、販売管理
  6. ⑥ 当社の製品・サービスに係る調査・分析・研究開発・広告宣伝
  7. ⑦ 当社との取引に関する義務の履行および権利の行使
  8. ⑧ 業務上必要な情報の収集、連絡
  9. ⑨ 監査上の確認作業
  10. ⑩ その他取引等に付帯・関連する事項

(3)採用応募者、インターンシップ、退職者に関する個人情報

個人情報の項目 利用目的
当社への採用応募者およびインターンシップ応募者に関する個人情報
  1. ① 採用・不採用の検討・決定の実施
  2. ② 採用選考活動の検証・分析、今後の企画・運営
  3. ③ インターンシップ活動の検証・分析、今後の企画・運営
  4. ④ 上記に関連する事務連絡・事務手続き
  5. ⑤ 採用応募者、インターン応募者からの問い合わせ対応
  6. ⑥ 上記に関連する業務
当社のインターンシップに関する個人情報
  1. ① インターンシップの実施
  2. ② 設備・施設管理
  3. ③ 労務管理
  4. ④ 教育訓練
  5. ⑤ 安全・衛生、健康管理等
  6. ⑥ 業務連絡
  7. ⑦ 上記に関連する業務
当社の退職者に関する個人情報
  1. ① 退職年金等の支払い
  2. ② 労働関連法令の義務の履行および連絡
  3. ③ 会社状況に関する情報提供
  4. ④ 業務上必要な連絡
  5. ⑤ 上記に関連する業務

(4)役員、従業員等に関する個人情報

個人情報の項目 利用目的
当社の役員、従業員(社員、パートタイム社員、シニア社員、嘱託社員、メイト社員、受入出向社員、派遣社員)、およびそのご家族に関する個人情報
  1. ① 人事管理、労務管理
  2. ② 賃金、給与、賞与、退職金、企業年金等、福利厚生等
  3. ③ 教育、訓練、研修、能力開発
  4. ④ 人材の把握、配属・出向・転籍、昇格・降格、その他雇用管理
  5. ⑤ 雇用保険、社会保険、税、社会保障等、法令に基づく業務
  6. ⑥ 健康管理、安全・衛生管理
  7. ⑦ 業務連絡、設備、施設の管理運用
  8. ⑧ 上記に関連する業務

上記の利用目的を変更する場合には、その内容をご本人に対し、原則として書面等によりご通知し、またはホームページへの掲載などの方法により公表します。

(5)取得する個人番号および特定個人情報とその利用目的
個人番号に関しては、法令に定める個人番号関係事務の範囲を超えて取扱うことはありません。

(6)取得する個人関連情報とその利用目的
個人関連情報は出光興産公式サイトのプライバシーポリシー中の記載にて確認をお願いします。
https://www.idemitsu.com/jp/privacy/index.html

(7)取扱いを委託された個人情報とその利用目的
当社が取扱いを委託された個人情報は、委託を受けた範囲で利用します。

(8)共同利用
共同利用の対象となる個人情報およびその利用目的等は以下のとおりです。

共同利用する個人情報の項目 共同利用する目的 共同利用する者の範囲 管理責任者
当社サイトにて取得した以下の情報:メールアドレス、属性情報等、当社サイトの利用者が登録した情報、当社サイト上の閲覧履歴や利用状況
  1. ① 当社およびグループ各社の運営する各種ウェブサイトの改善・利便性向上
  2. ② 当社製品・サービスの開発やマーケティングに利用するための統計的データの集計・分析
  3. ③ 当社およびグループ各社による、利用者の興味・関心に応じたコンテンツ表示および当社製品・サービスのご案内
  4. ④ 当社およびグループ各社による、利用者の興味・関心に応じた当社製品・サービスに関する広告の当社サイト以外での配信および広告効果の測定
  5. ⑤ その他上記に付帯関連する目的
沖縄出光株式会社
出光興産グループ
沖縄出光株式会社
お客様等から各種ご意見・お問い合わせ等をいただいた際に取得した以下の個人情報:お名前・ご住所・お電話番号・メールアドレス・生年月日等
  1. ① 当社の製品・サービスに対するご意見、お問い合わせ、ご相談、ご指摘等 への対応、およびその記録
  2. ② 上記対応の満足度アンケート等へのご協力依頼
  3. ③ その他上記に付帯関連する目的
沖縄出光株式会社
出光興産グループ
沖縄出光株式会社
当社およびグループ各社の従業員に関する以下の個人情報:氏名・メールアドレス・生年月日等、人事労務関連情報
  1. ① 人事管理、労務管理
  2. ② 賃金、給与、賞与、退職金、企業年金等、福利厚生等に関する業務
  3. ③ 教育、訓練、研修、能力開発の業務
  4. ④ 人材の把握、配属・出向・転籍、昇格・降格、その他雇用管理
  5. ⑤ 雇用保険、社会保険、税、社会保障等、法令に基づく業務
  6. ⑥ 健康管理、安全・衛生管理の業務
  7. ⑦ 業務連絡、設備、施設の管理運用に関する業務
  8. ⑧ 持株会に関する業務
  9. ⑨ その他上記に付帯関連する目的
沖縄出光株式会社
出光興産グループ
沖縄出光株式会社
当社およびグループ各社のお取引先、提携先等の従業員、役員に関する以下の個人情報:氏名・会社名・所属・メールアドレス・電話番号等
  1. ① 取引先と当社との間における契約の締結・履行、その他の取引管理
  2. ② 取引先と当社との連絡及び社会的慣習に基づくご通知・ご挨拶
  3. ③ 当社の製品・サービス・キャンペーン等に関する情報のご提供
  4. ④ 当社の製品・サービスの内容、品質、安全性、有効性、適正使用、問題解決等に関する情報の提供
  5. ⑤ 当社の製品・サービスのご紹介および販売促進、販売管理、広告宣伝
  6. ⑥ 当社との取引に関する義務の履行および権利の行使
  7. ⑦ 業務上必要な情報の収集、連絡
  8. ⑧ その他取引等に付帯・関連する事項
沖縄出光株式会社
出光興産グループ
沖縄出光株式会社

(9)匿名加工情報の作成
当社では、現在、匿名加工情報を取り扱っていません。

(10)仮名加工情報の作成
当社では、ご提供いただいた個人情報を、氏名等を削除した「仮名加工情報」として作成し、内部分析に限定して利用させていただくことがあります。仮名加工情報の利用に際しては、個人識別行為および第三者提供を禁止いたします。

3.個人情報の安全管理措置

当社では、個人情報の適正な取扱いの確保のために、出光グループの基本方針「個人情報等の保護に関するグループ基本方針」に則り、以下の取組みを実施しています。

  1. ① 組織的安全管理措置
    • ア.当社各部門における個人情報管理者の設置・個人データの適切な管理のために必要な処置の実施
    • イ.情報漏洩等の事故が発生した場合の責任者・関係部門への連絡体制の整備
    • ウ.当社各部門における個人情報データベース等の取扱い状況の確認、安全管理処置の評価、見直し及び改善
  2. ② 人的安全管理措置
    • ア.当社従業員による関係法令および規程類の順守徹底に関する管理責任者の明確化
    • イ.当社社員に対する教育
  3. ③ 物理的安全管理措置
    • ア.個人データを取扱う区域の管理
    • イ.個人データを取扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止する処置
    • ウ.電子媒体を持ち運ぶ場合の漏えい等を防止する処置
    • エ.個人データの削除及び機器、電子媒体等の廃棄
  4. ④ 技術的安全管理措置
    アクセス制限、外部からの不正アクセス等の防止、情報システムの使用に伴う漏えい等を防止する処置
  5. ⑤ 外的環境の把握
    個人データを保管している国における個人情報保護に関する制度の把握、および各国の制度に即した安全管理措置の実施

4.個人情報の第三者への提供

当社は、以下のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者へ開示または提供いたしません。

  • ・ご本人の同意を得たとき。
  • ・法令等に基づく場合。
  • ・人の生命、身体または財産保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
  • ・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
    国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき。
  • ・当社の適切な監督のもと、利用目的の達成に必要な範囲で個人情報を委託する場合。

5.正確性の確保の原則

私たちは、利用目的に必要な範囲内で、お客様の個人データをお預かりしたとおりに正確かつ最新の内容に保ちます。

6.個人情報保護体制の継続的改善

個人情報保護に関する社内規程および関連規程類、従業員教育、安全対策、組織体制等の継続的な見直しおよびこれに基づく個人情報の取り扱い(プライバシーポリシー)の見直しを図り、個人情報の保護水準の向上に努めます。

7.保有個人データに関する請求及び第三者提供記録の開示請求の手続き

7-1 各種請求の種類

当社の保有個人データ(個人情報保護法の定義によります。以下同じ。)に関する以下のご請求、または、第三者提供記録の開示のご請求(以下、総称して「各種請求」といいます。)があった場合、当社は、7-2、7-3、7-4の内容に従い、これに対応いたします。

  1. ① 利用目的の通知
  2. ② 内容の訂正、追加、削除(以下、総称して「訂正等」といいます。)
  3. ③ 利用の停止または消去(以下、総称して「利用停止等」といいます。)
  4. ④ 保有個人データ、第三者提供記録の開示
  5. ⑤ 第三者提供の停止

7-2 各種請求の手続き

(1)ご請求のお申し出先
お客様が個人情報を提供された当社の各サービス、サイト等が個別に設置するお問い合わせ窓口まで、お申し出ください。

【お問合せ窓口】
〒900-0005
沖縄県那覇市天久二丁目18番9号
沖縄出光株式会社
統括部 総務課
代表TEL 098-862-8141

(2)ご請求の方法
① 保有個人データの開示請求または第三者提供記録の開示請求の場合

お問い合わせ窓口にてご案内する住所宛てに、次の必要書類を郵送することにより、お申し出ください。なお、封筒に朱書きで「個人情報に関する請求申込書類在中」とお書き添えください。ご請求1件につき、1,000円分の手数料(回答送付にかかる実費相当分の郵便切手。ただし、回答方法または回答内容の分量に応じ、別途手数料の額および支払方法を定めることがあります。)をお支払いいただきます。

<必要書類等>
請求申込書を開く

・運転免許証、健康保険の被保険者証、パスポート、マイナンバーカード、年金手帳、特別永住者証明書のうち、いずれか1点の写し(代理人からのご請求の場合、ご本人および代理人の両名分)
・(上記の本人確認書類に現住所の記載がない場合)上記の本人確認書類に加え、住民票または公共料金の請求書であって、ご本人(代理人からのご請求の場合、ご本人および代理人の両名分)の氏名および現住所が確認できるもの1点の写し
・(代理人からのご請求の場合のみ)委任状等、ご本人との代理関係を確認できる書類
・1,000円分の郵便切手(ただし、別途手数料の額および支払方法を定めることがあります。)

※上記の必要書類に不備や不足があった場合には、その旨ご連絡申し上げますが、ご連絡後2週間以内に必要書類の追完がない場合は、ご請求がなかったものと取り扱わせていただきます。また、ご請求内容の確認等のため、当社からお電話等でご連絡をさせていただくことがございますので、ご了承ください。
※催告後も所定の手数料をお支払いいただけない場合、ご請求がなかったものと取り扱わせていただきます。また、事由にかかわらず、手数料はご返却いたしかねますので、ご了承ください。

② 保有個人データの訂正等、利用停止等、第三者提供の停止または利用目的の通知の請求の場合

お問い合わせ窓口にてご請求内容をお伝えいただくとともに、ご案内する内容に従い、請求者の氏名、住所、生年月日、電話番号等のご本人確認に必要となる情報をご提供ください。なお、保有個人データの開示請求または第三者提供記録の開示請求の場合と同様、本人確認書類のご提出をお願いする場合があります。また、代理人からのご請求の場合、ご本人との代理関係を確認できる書類(書類の提供が困難な場合はそれに相当する他の方法)をご提供ください。

(3)ご本人および代理人の確認方法
ご提供いただいたご本人確認・代理人確認に必要となる情報や本人確認書類・代理関係確認書類の内容を確認することにより、ご本人確認および代理人の確認をさせていただきます。

(4)ご請求に対する回答方法
保有個人データの開示請求または第三者提供記録の開示請求については、請求者の求めに従い、(2)の必要書類に記載の現住所へ書面を送付するか、または(2)の請求申込書に記載の電子メールアドレス宛に電磁的記録を電子メールに添付して送信することにより、ご回答申し上げます。ただし、後者の方法による開示に多額の費用を要する場合その他の当該方法による開示が困難である場合は、その旨を通知の上、前者の方法によりご回答申し上げます。

保有個人データの訂正等、利用停止等、第三者提供の停止または利用目的の通知の請求については、当社所定の方法によりご回答申し上げます。

7-3 各種請求に関して取得した個人情報の利用目的

各種請求に伴い取得した個人情報は、請求対応のための調査、本人・代理人の確認、回答の送付および必要な連絡のためにのみ利用いたします。送付いただいた書類は、回答が終了した後、6ヶ月以内に廃棄させていただきます。

7-4 各種請求に応じない場合

次の各号の一に該当する場合、当社は請求に対応しないものとし、申込者にその旨をご通知申し上げます。
(1) 本人確認ができない場合
(2) 代理人による請求に際して、代理権が確認できない場合
(3) 各種請求の対象が保有個人データに該当しない場合
(4) 利用目的から見て訂正等が必要ではない場合や誤りである旨の指摘が正しくない場合
(5) 利用停止等の請求に理由がない場合
(6) 第三者提供が個人情報保護法に違反することなく行われている場合
(7) その他法令に定める場合

8.本人への通知および個人情報保護委員会への報告

当社は、個人情報の漏洩等があった場合は、個人情報保護法の定めに従い、ご本人への通知および個人情報保護委員会への報告を行います。

9.本個人情報保護方針の改定について

当社は、本プライバシーポリシーの内容を予告なく改定することがあります。その効力、当サイトに公表された時から生じるものとします。ただし、取得した個人情報の利用目的を、変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えて変更する場合は、変更後の利用目的につきご本人の同意を得るものとします。

2024年12月23日 改定

当サイトは、沖縄出光の管理下にあります。当サイトは、法律の異なる全世界の国々からアクセスすることが可能ですが、利用者は、当サイトの利用に関して日本国の法律に拘束されることに同意するものとします。
また、当社は当サイト上で、アクセスされた方の環境において当サイトのコンテンツが適切であるかなどの記述や表示は、一切行いません。当サイトへのアクセスは、アクセスされた方の自由意思によるものとし、当サイトの利用に関しての責任は、アクセスされた方にあるのものとします。

以上

ページトップへ遷移