幅広いグレードのフィルム製造(設備点検・運転、品質測定等)
製造技術
- 入社
- 2017年4月
- 職種
- 製造装置オペレーター
- 趣味
- ゲーム、ドライブ
- 特技
- ランニング
- 出身地
- 千葉県
今までやった仕事
これが私の仕事
お客様のご要望に応じた多種多様なフィルムを作るため、成形機の運転操作を行っています。
ズバリ! 私が会社を選んだ理由。ここが好き
製造業に興味があったことや三交替制で平日休みが多く、人が少ない時間に活動できるのも魅力的でした。
また会社見学の時に先輩方の温かい雰囲気を感じ入社を決めました。
だからこの仕事が好き! 一番嬉しかったこと
この仕事の好きなところは自分の成長が目に見えて実感できる点です。
最初はゼロからのスタートでこなせる仕事も少なく、劣等感を感じることが多かったのですが、先輩方の助言をいただき自分なりに試行錯誤しながら仕事の幅が広がったことで、成長を実感できて嬉しかったです。
今だから話せる……。一番の失敗談
入社して間もない頃「睡眠」をあまりとらなくても大丈夫だろうと甘く見ており、一度だけ遅刻をしてしまったことがあります。最初は怒られると思っていましたが逆に先輩からは「遅刻の焦りから通勤中の事故や仕事で重大事故の発生を招きかねない。」と冷静に言われ、社会人としての責任感のなさを痛感しました。それからは生活のリズムを整えしっかり勤務できるよう仕事に向かう姿勢を改めました。
出光ユニテックってこんな会社
入社前はどうしても製造業というと肉体労働が基本で、淡々と仕事をこなすイメージがありましたが、それだけではなく品質の測定・管理や社内の改善活動なども任され、やりがいを感じられます。
一日のスケジュール
- 08:00
- 体操・現場清掃
- 08:15
- 前直からの引継ぎ
- 08:20
- 生産業務
- 10:00
- 休憩
- 10:10
- 生産業務
- 12:00
- 昼休憩(昼食)
- 12:40
- 生産業務
- 14:00
- 休憩
- 14:10
- 生産業務
- 16:10
- 次直へ引継ぎ
- 16:15
- 終業

先輩からの就職活動アドバイス!
就職活動の期間に改めて今までを振り返り、これまで自分が何をしてきてどう感じてきたのか、過去としっかり向き合うことで「自分のやりたいこと」が見えてくると思います。
学生生活よりも遥かに長い期間社会人生活を過ごすことになります。それを有意義なものにできるようにしっかりと自己分析して、自分に合った職場が見つかることを願っています。