各部門の業務内容

研究開発
お客様や市場ニーズに応じてプラスチック複合材料を開発し、時代を先取りした新しい材料の提案を行うのが研究開発部門です。研究所で長年培った組成配合設計やペレット製造、成形加工、性能評価技術を駆使し、お客様のニーズに合った材料をご提案します。また、膨大な研究開発データを蓄積・活用し、効率的な開発を進めています。私たちは、次世代に向けた価値ある素材を創造するために挑戦し続けます。
品質保証
当社の安全・環境・品質マネジメントシステムに係る活動を支えているのが、品質保証部門です。
原料調達から製品設計、製造、お客様への提供に至る各プロセスにおいて、全社の品質管理・品質保証の仕組みを適切に運用できる体制を整備。化学物質の管理や関係法令・自主基準の遵守を徹底し、法規制の変化にも迅速に変化に対応することで、お客様から信頼される安全かつ高品質な製品を提供し続けることを目指しています。
サプライチェーン
サプライチェーンは、製品をお客様に確実に届けるための大切な仕組みです。
まず、原材料を調達する際は、品質や安定性、価格をしっかり考慮し、最適な仕入れ先を選びます。生産管理では、パートナー企業と密に連携し、各生産拠点を効率よく運用することで、安定した製品供給を実現。生産技術チームが技術的なサポートを行い、常に高品質を維持しています。物流部門では、迅速で効率的な納入を心掛け、お客様のニーズに柔軟に対応。私たちは、サプライチェーンの担い手として、お客様の期待に応える製品をお届けできるよう、日々努力しています。
営業
当社製品やサービスの提供を通じて、売上の最大化を図るのが営業部門です。
新規顧客の開拓、既存顧客のサポートを通じて信頼関係を築き、「お客様と会社の架け橋」としての役割を担っています。提案書や見積書の作成、プレゼンテーション、商談、アフターサポートなど多岐にわたる業務を行い、顧客満足の向上に努めています。また、市場動向把握や競合分析を通じて、常に新たなビジネスチャンスを追求し、当社のさらなる成長に貢献しています。
事業管理
ヒト・モノ・お金・情報の観点から、当社のさらなる発展や事業の安定を支えるのが事業管理部門です。
従業員の採用から始まり、人材育成、働きやすい環境の整備など、人事に関わる業務のほか、管理会計・財務会計などお金を取り扱う業務、業務効率の向上につながるシステム開発や情報管理の業務を担っています。また、企業戦略立案やコーポレートガバナンス、コンプライアンス、リスクマネジメントなど、企業としての社会的責任を果たしつつ、継続的発展を遂げるための業務も担っています。