2026年卒向けイベント
①「プラスチック複合材料入門」 WEB開催 ※終了しました
当社は「人々の豊かな暮らし」に欠かすことのできない耐久消費財を構成する高機能なパーツの原料となる「プラスチック複合材料」のリーディングカンパニーです。
「プラスチック複合材料入門」では「未来を創るプラスチック複合材料」とは何かわかりやすくご説明いたします。
開催時期:2024年8月~12月(計9回)
開催方法:WEB
参加対象:修士課程・学部生の方(学部・学科不問)
プログラム内容
◇会社概要
◇プラスチック複合材料とは・製品説明・研究所紹介
◇就活に向けてのアドバイス~若手社員より~
応募方法:「 マイナビ」へエントリー後、セミナー画面よりお申込みください。
詳細が決まり次第、ニュースリリースでご案内いたします。
②「プラスチック複合材料を知る 研究所見学会」 複合材料研究所にて対面実施 ※終了しました
製品開発の現場である研究所へお越しいただき、社員がどのようにして新製品を生み出しているのかを体験していただきます。
「百聞は一見に如かず!」ぜひ当社の研究所見学会にご参加ください。
開催時期:2024年8年~2025年1月(計5回)
開催場所:当社複合材料研究所(千葉県袖ケ浦市)
参加条件:WEB開催<プラスチック複合材料入門>に参加された方
その他:交通費・宿泊費(宿泊が必要な方対象)支給あり
プログラム内容
◇研究所見学ツアー
研究所内をご案内いたします。
装置や製品に触れていただけます。
社員の働く姿をご覧いただけます。
◇製造プロセス体験ワーク
応募方法:まずはWEB 開催「プラスチック複合材料入門」にお申込みください。
追って「研究所見学会」のご案内をいたします。
詳細が決まり次第、ニュースリリースでご案内いたします。
③「会社説明会」WEB開催 ※終了しました
プラスチック複合材料のリーディングカンパニーである当社の概要のほか、募集要項、選考プロセスについてご案内します。
開催時期:2025年2月~3月(計4回)
開催方法:WEB
参加条件:修士課程・学部生の方(学部・学科不問)
プログラム内容
◇当社の魅力とは
◇会社概要
◇募集要項
応募方法:「マイナビ2026」へエントリー後、セミナー画面よりお申し込みください。詳細が決まり次第、ニュースリリースでご案内いたします。