地域の皆さまとのさまざまな活動のご紹介になります。
徳山事業所|地域との取り組み
2023年度
- 「かわら版(2023年夏号)」を発行しました。(2023年9月)(PDF:951 KB)
- 村岡県知事が徳山事業所をご視察(2023年8月17日)(PDF:431 KB)
- 産業観光ツアー夏休み親子見学会実施(2023年8月2日)(PDF:431 KB)
- みらいを奏でる音楽会を開催しました(2023年7月29日)(PDF:309 KB)
- 第50回 徳山夏まつりミコシ練り歩きに参加(2023年7月22日)(PDF:682 KB)
- ブルーカーボン号へリニューアル(2023年7月20日)(PDF:289 KB)
- 宗像市大島でビーチクリーンに参加(2023年7月17日)(PDF:224 KB)
- 秋月小学校の見学会を実施しました(2023年6月8日)(PDF:278 KB)
- 住吉中学校で出前授業を実施しました(2023年5月31日)(PDF:306 KB)
- 藤井周南市長、4社TOPが各社工場をご視察(2023年5月9日)(PDF:477 KB)
2022年度
- 西村経済産業大臣が徳山事業所をご視察(2023年2月18日)(PDF:327 KB)
- 徳山駅構内展示をリニューアル(2023年2月2日)(PDF:299 KB)
- 回天映画制作費の一部を寄付しました。(2023年1月26日)(PDF:454 KB)
- 「かわら版(2022年冬号)」を発行しました。(2023年1月)(PDF:993 KB)
- 歳末たすけあい募金(2022年12月19日、20日)(PDF:609 KB)
- 周南市冬の一斉清掃に参加(2022年12月10日)(PDF:650 KB)
- スマート体験イベントin 周南緑地(2022年11月26日、27日)(PDF:702 KB)
- 遠石小学校で「ふるさとプロジェクト」を開催しました。(2022年11月16日)
- 三品所長が周南公立大学で講演しました。(2022年11月10日)
- 下関工科高校の見学会を実施しました。(2022年11月8日)
- 「まちと森と水の交流会(森林ボランティア)」に参加しました。(2022年10月29日)
- 遠石地区「県道・市道の環境美化活動」(2022年10月2日)
- 八代の「ツルのねぐら整備」(2022年10月1日)
- 東川クリーン作戦に参加しました。(2022年7月24日)(PDF:364 KB)
- 「かわら版(2022年夏号)」を発行しました。(2022年7月)(PDF:929 KB)
2021年度
- 「かわら版(創刊号)」を発行しました。(2021年12月1日)(PDF:948 KB)
- 秋月小学校にリモート見学会を実施(2021年11月26日)
- 三品所長が徳山大学で講演(2021年11月11日)
- まちと森と水の交流会(2021年10月30日)
- 県道・市道の環境美化活動(2021年10月3日)
- つるのねぐら整備(2021年10月2日)
- 周陽中学校で出前授業を実施(2021年9月14日)
- レノファ山口のインタビューに応えました(2021年7月15日)
2020年度
- 遠石市民センター開館記念式典(2021年2月1日)
- レノファ山口応援動画制作ロケ実施(2020年12月11日)
- 周南市へコロナ対策費寄付金贈呈(2020年12月10日)
- 徳山駅展示リニューアル(2020年12月7日)
- 山本所長が徳山大学で講演(2020年12月4日)
- ツルのねぐら整備(2020年10月3日)
2019年度
- 菊川小学校で出前授業を実施(2020年1月21日)
- 周南市 冬の一斉清掃(2019年12月14日)
- 橋本副所長が南陽工業高校で講演(2019年11月8日)
- まちと森と水の交流会(2019年10月26日)
- 産業観光ツアー(2019年10月10日)
- 県道・市道の環境美化活動(2019年10月6日)
- ツルのねぐら整備(2019年10月5日)
- 徳山小学校で出前授業を実施(2019年9月13日)
- 産業観光ツアー夏休み親子教室(2019年8月22日)
- みらいを奏でる音楽会を開催(2019年7月13日)
- 音楽ワークショップを開催(2019年7月12日)
- 清流錦川一斉清掃大作戦(2019年7月7日)
- 高校生見学会を実施(2019年6月12日、19日)
- 地域クリーン作戦(2019年6月5日)