2025年7月1日現在
沿革・体制図|出光プランテック徳山
沿革
| 1957年 7月 |
出光興産(株)徳山製油所操業に伴い、構内作業遂行のため出光興産株式会社全額出資(資本金500万円)により設立 |
|---|---|
| 1966年 4月 |
出光興産(株)徳山製油所の海上入出荷業務を受託 |
| 1975年 12月 |
内航船舶代理店業務を開始 |
| 1978年 4月 |
出光興産(株)徳山製油所のヤード地区保全工事を開始 |
| 1996年 2月 |
資本金を1,000万円に増資 |
| 1998年 11月 |
「旭興産株式会社」から「株式会社出光プランテック徳山」に社名変更 |
| 1999年 4月 |
出光興産(株)徳山製油所の警備・防災業務を受託 |
| 2002年 4月 |
出光興産(株)大浦油槽所業務の全面受託により大浦事業所を開設 |
| 2006年 1月 |
出光興産(株)徳山工場業務課の貯蔵設備運転業務を受託 |
| 2006年 1月 |
出光興産(株)徳山製油所・徳山工場の製造装置の点検保全業務を受託 |
| 2008年 4月 |
出光興産(株)徳山製油所品質管理課の試験・分析業務を受託 |
| 2008年 12月 |
西中国・北部九州地区広域共同防災協議会事務局業務を受託 |
| 2014年 4月 |
出光興産(株)徳山事業所業務課(西地区)の運転業務を受託 |
| 2022年 12月 |
出光興産(株)徳山事業所動力課のバイオマス発電運転業務を受託 |
体制図
