2021年12月14日
その他
第17回「ふるさとプロジェクト」を横浜市立南小学校で開催しました
出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤 俊一、以下 当社)は、12月3日(金)に横浜市立南小学校(神奈川県)で和楽器の演奏・体験学習と桜の植樹式を行う、第17回「ふるさとプロジェクト」を開催しました。
「ふるさとプロジェクト」は、次世代を担う若者の挑戦・成長・能力発揮の支援を目的として、和楽器奏者による演奏・体験学習と植樹式を行うプロジェクトで、2018年から全国各地の小学校で開催しています。
今回は、当社社長の木藤俊一の母校である横浜市立南小学校で開催しました。当日は、木藤の挨拶ののち、4年生~6年生の計243名の児童が和楽器演奏を鑑賞し、6年生と木藤が桜の植樹式に参加しました。
児童たちは和楽器の演奏に合わせて手拍子をしたり、演奏体験では和太鼓の音の大きさに驚いたりしながら和楽器の音色を楽しんでいました。また、植樹式では桜に土かけをした後「大きくなあれ」の掛け声とともに水やりを行いました。
-
木藤による挨拶 -
和楽器の演奏鑑賞の様子
-
植樹式の様子 -
植樹の記念プレートを授与
- 当日の活動内容
(1)和楽器の演奏鑑賞
和楽器奏者:AUN J クラシック・オーケストラより、井上良平氏、井上公平氏、石垣征山氏、
山田路子氏、山野安珠美氏、尾上秀樹氏の6名が参加
(2)希望者による和太鼓の演奏体験
(3)桜(ヤマザクラ 1本)の植樹式 - 参加者
- (1)和楽器鑑賞
- 4年生~6年生 243名
- (2)和楽器体験
- 希望者 60名
- (3)植樹式
- 代表者 92名
- 「ふるさとプロジェクト」活動実績(累計)
学校の数 | 和楽器 参加人数 |
植樹式 参加人数 |
植樹した 桜の本数 |
---|---|---|---|
17校 | 4,223人 | 684人 | 31本 |
当社は、今後も本活動を通じて小学生に日本の伝統文化を体験する機会を提供し、次世代育成と文化振興、地域貢献に取り組んでまいります。
(ご参考)ふるさとプロジェクトについて
https://www.idemitsu.com/jp/enjoy/culture_art/hometown/index.html
ニュースリリースに関する
お問い合わせ先
出光興産株式会社 広報部広報課