AUTUMN
CAMP
AUTUMN
CAMP
「どのコースが良いかわからない」という方へ
~社員が語る!オンラインセミナーをご用意しております~
「石油業界の仕事がわからない」、「自分の長所・専攻が活かせる職種があるかわからない」、「他社と迷っている」といった方にも安心の『オンラインセミナー』を応募期間中に設けております。
詳細はマイページよりご確認ください。

出光興産には様々な職種、活躍フィールドがあります。
ワークや職場見学、座談会を通して、実際の現場社員の声も聞いていただきながら、働くイメージを膨らませていただけるプログラムをご用意しております。
ぜひ皆さんの想いと出光興産の事業・業務・雰囲気を照らし合わせてみてください。
ご応募お待ちしております。
選べる5つのコース COURSE
- 大手町本社
- 2日
- 文理不問
石油業界での活躍フィールドを知ろう!
- WEB
- 1日
- 理系
出光興産の生産技術を知る!~社員との対談で社風体感~
- 大手町本社
- 1日
- 文理不問
社員と対談しデジタル理解を深めるコース
- WEB
- 半日
- 理系
潤滑油事業部門を知る!~研究から販売まで~
- 大手町本社、千葉県
- 2日
- 理系
石炭・バイオマス・新規事業に触れる2日間体感コース
「どのコースが良いかわからない」という方へ
~社員が語る!オンラインセミナーをご用意しております~
「石油業界の仕事がわからない」、「自分の長所・専攻が活かせる職種があるかわからない」、「他社と迷っている」といった方にも安心の『オンラインセミナー』を応募期間中に設けております。
詳細はマイページよりご確認ください。

インターンシップに参加して入社した社員の声 VOICES どうだった?
出光のインターン

D.TAKASAKI
2024年入社
多種多様な社員がここに集う!働くイメージが明確に!
潤滑油に興味を持ち、インターンシップに参加しました。機械専攻の私では「石油化学メーカーに入社しても貢献できないのでは」と思っていましたが、実際に参加してみると、様々な専攻の人が一丸となって働いていることを知りました。また、顧客を第一に考え、社員一人ひとりが誇りと強い責任感を持ちながら働く姿を見て、「私もここで働きたい」と思いました。インターンシップに参加することで実際に働くイメージが明確になると思いますので、ぜひ参加してみてください。

Y.SUGIYAMA
2024年入社
社員と出会い、話すことでわかった企業風土
インターン前のイメージは漠然と「石油」を扱う会社でしたが、幼少期をUAEで過ごした私は、「石油」を通して出光に親近感を感じていました。インターンでの「出光はまだまだダイバーシティに遅れている」という先輩社員の言葉を、今でも記憶しています。ダイバーシティを推進する際に直面する様々な課題に、細やかな対策が施されている事を学び、本気で取り組んでいるからこその言葉だと理解しました。課題に対して妥協せず本気で取り組む会社であると知り、私も一員として働きたいと考え、帰り道には第一志望を出光にする決心をした事を今でも覚えています。