2023年9月13日
その他
「Idemitsu Art Award アーティスト・セレクション2023」出展作家 計4名が決定 ~若手作家4名の新作・近作を「Idemitsu Art Award展2023」で展示~
出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤 俊一)は、「Idemitsu Art Award アーティスト・セレクション2023」の出展作家として、黒坂 祐氏、橋本 晶子氏、松岡 柚歩氏、山中 春海氏の4名を選出しました。
「Idemitsu Art Award アーティスト・セレクション」は、「Idemitsu Art Award」の受賞・入選作家を継続的に支援することを目的とした企画展です。「Idemitsu Art Award 2022」の審査員が、過去の受賞・入選作家の中から、今後より一層の活躍が期待される作家4名を選出しました。今回選出した4名の新作・近作を、12月開催の「Idemitsu Art Award展2023」展覧会場内で展示します。
当社は今後も、「Idemitsu Art Award」を通じて次代を担う若手作家が力を発揮できる場を提供し、その成長を支援するとともに、美術界の発展への貢献を目指します。
※「Idemitsu Art Award」は、2022年4月に「シェル美術賞」から改称しました。
◆「Idemitsu Art Award アーティスト・セレクション2023」出展作家(敬称略)
-
黒坂 祐(シェル美術賞2019 グランプリ)
-
橋本 晶子(シェル美術賞2014 審査員賞)
-
松岡 柚歩(シェル美術賞2020 学生特別賞)
-
山中 春海(シェル美術賞2017 入選)
※各作家のプロフィールは、下段で紹介しています。
※「Idemitsu Art Award」公式WEBサイトに作家コメント、推薦者コメント、参考作品などを掲載しています。
URL:https://www.idemitsu.com/jp/enjoy/culture_art/art/exhibition.html
◆「Idemitsu Art Award展2023」/「Idemitsu Art Award アーティスト・セレクション2023」概要
- 会期:12月13日(水)~25日(月) ※19日(火)休館
- 会場:国立新美術館 展示室1B 〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
※「Idemitsu Art Award アーティスト・セレクション2023」の作品は、「Idemitsu Art Award展2023」の展覧会場の一角にて展示します。
以上
【Idemitsu Art Award アーティスト・セレクション2023 出展作家】
■桝田倫広審査員推薦作家 黒坂 祐(Yu Kurosaka)


- 1991年
- 千葉県生まれ
- 2019年
- 東京藝術大学美術研究科油画専攻第3研究室修了
- 2019年
- シェル美術賞グランプリ
- 2019年
- 「荒れ地のアレロパシー」(三越コンテンポラリーギャラリー、東京都)
- 2021年
- 「yangyoung okazaki Vol.1」(MtK Contemporary Art、京都府)
- 2022年
- 「project N 87 黒坂祐」(東京オペラシティアートギャラリー、東京都)
- 2023年
- 「眺めと見分け」(KATSUYA SUSUKI GALLERY、東京都)
- 2023年
- 「15万年」(Feb gallery Tokyo、東京都)
■鷲田めるろ審査員推薦作家 橋本 晶子(Akiko Hashimoto)


©Akiko Hashimoto, Courtesy of Gallery Koyanagi Photo:Watsonstudio
- 1988年生まれ
- 2015年
- 武蔵野美術大学大学院造形研究科修士課程美術専攻日本画コース修了
- 2014年
- シェル美術賞2014審査員賞
- 2017年
- ART IN THE OFFICE 2017
- 2018年
- 個展「Yesterday’s Story」(Cité internationale des arts、パリ)
- 2020年
- 第14回Shiseido art egg 大賞
- 2020年
- 個展「Ask him」(資生堂ギャラリー、東京都)
- 2021年
- 個展「I saw it, it was yours.」(ギャラリー小柳、東京都)
- 2022年
- 「Other Rooms」(ワンルーム、東京都)
- 2022年
- 個展「影を誘う」(国際芸術センター青森、青森県)
■木村絵理子審査員推薦作家 松岡 柚歩(Yuzuho Matsuoka)


Photo: Mitsuru Wakabayashi
- 1996年
- 兵庫県生まれ。現在、京都府を拠点に制作活動中。
- 2021年
- 京都芸術大学大学院修士課程芸術研究科美術工芸領域油画専攻修了
- 2019年
- 2018年度京都造形芸術大学卒業作品展 優秀賞
- 2020年
- シェル美術賞2020学生特別賞
- 2021年
- ART AWARD TOKYO MARUNOUCHI 2021 Proactive賞
- 2021年
- ART AWARD TOKYO MARUNOUCHI 2021(丸ビルマルキューブ、東京都)
- 2022年
- ARTISTS’ FAIR KYOTO 2022(京都府京都文化博物館、京都府)
- 2022年
- 個展「outline」(WATOWA GALLERY/elephant studio、東京都)
- 2023年
- Kyoto Art for Tomorrow 2023 京都府新鋭選抜展(京都府京都文化博物館、京都府)
- 2023年
- 個展「針の穴から天を覗く」(FOAM CONTEMPORARY、東京都)
- 2023年
- 個展「冗長な月」(CANDYBAR GALLERY、京都府)
- 2023年
- 個展「天が崩れる」(ART OSAKA 2023 EXPANDED / CANDYBAR GALLERY、大阪府)
■正路佐知子審査員推薦作家 山中 春海(Harumi Yamanaka)


- 1991年
- 神奈川県生まれ
- 2018年
- 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業
- 2017年
- シェル美術賞2017入選
- 2017年
- 神奈川県美術賞写真部門 奨励賞 受賞
- 2019年
- 「池袋アートギャザリング2019」TALION gallery賞受賞
- 2019年
- 「群馬青年ビエンナーレ2019」(群馬県立近代美術館、群馬県)
- 2021年
- 「歪んだレコードをかける」(new space PA、東京都)
- 2022年
- 「Play Double」(heimlichkeit Nikai、東京都)
- 2022年
- 「大田区オープンアトリエ Inner Landscape展」(heimlichkeit Nikai 、東京都)
- 2022年
- 「4声のインヴェンション」(Helz art labo、東京都)
ニュースリリースに関する
お問い合わせ先
出光興産株式会社 広報部広報課