2022年12月21日
その他
アイマーブ™の生産拠点集約について
出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤 俊一、以下:当社)は国内でのアイマーブ(水添石油樹脂)の生産を停止し、生産拠点を台湾に集約することを決定いたしました。
アイマーブは、当社が独自に開発した無色透明の水添石油樹脂で、ホットメルト接着剤の粘着付与剤やポリオレフィン用樹脂改質剤の原料として使用されています。当社は1993年に徳山事業所にてアイマーブ製造装置の稼働を開始し、2020年に台塑石化股份有限公司(Formosa Petrochemical Corp.)との合弁会社である台塑出光特用化学品股份有限公司(Idemitsu Formosa Specialty Chemicals Corporation,以下IFSC社)にて第2製造装置を稼働開始させ、国内外で事業を展開してまいりました。
しかしながら、中国での急激な生産能力の増強により需給バランスが大きく崩れ、当社は厳しい事業環境下においてさまざまな競争力強化に努めてまいりました。検討の結果、国内での生産を停止し、台湾での生産に集約することで、更なる事業基盤の強化を図る判断をいたしました。今後は徳山事業所内の製造装置を2023年3月までに停止し、アイマーブの生産をIFSC社の第2製造装置に集約いたします。
今回の生産集約により、アイマーブの競争力をさらに高めるとともに、一層の安定供給に努めてまいります。
【アイマーブ事業概要】
- 1.製品名
- アイマーブ™(水添石油樹脂)
- 2.国内生産拠点
-
- 名称:出光興産株式会社 徳山事業所内
- 所在地:山口県周南市新宮町1番1号
- 生産能力:10千トン/年
- 3.海外生産拠点
-
- 名称:台塑出光特用化学品股份有限公司 台塑企業事業所
- 本社所在地:台北市松山區民生東路四段54號7樓702室
- 台塑企業事業所所在地:雲林縣麥寮鄉中興村台塑工業園區1-1號
- 生産能力:25千トン/年
ニュースリリースに関する
お問い合わせ先
出光興産株式会社 広報部広報課