過去実施の出光こどもお絵かきコンテスト
出光こどもお絵かきコンテスト2023

告知ポスター
応募期間 | 2023年6月1日(木)~8月31日(木) |
---|---|
応募総数 | 6,440点 |
高学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 9点、アポロ賞 3点、佳作 30点
低学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 9点、アポロ賞 3点、佳作 30点
最優秀賞
高学年の部

釧路市
やまもと はるとさん(5年生)
たくさんのお客を乗せて力強く走るノロッコ号を描きました。
窓を開けるディーゼルの匂いがしました。
外の景色や、湿原の中の子鹿を見て、みんなもうれしそうでした。
低学年の部

苫小牧市
ささき ひなたさん(2年生)
おもしろい形の大根がとれた時の笑顔。
出光こどもお絵かきコンテスト2022

告知ポスター
応募期間 | 2022年6月1日(水)~9月2日(金) |
---|---|
応募総数 | 4,022点 |
高学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 9点、アポロ賞 3点、佳作 30点
低学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 9点、アポロ賞 3点、佳作 30点
最優秀賞
高学年の部

釧路市
あべ こうたさん(6年生)
救助に向かう巡視船とヘリコプター
低学年の部

札幌市
なわ ののかさん(3年生)
今年の夏は久しぶりに外で花火をして楽しかったのでそれを描きました。お父さんとの夏の思い出です。
出光こどもお絵かきコンテスト2021

告知ポスター
応募期間 | 2021年6月1日(火)~8月27日(金) |
---|---|
応募総数 | 4,322点 |
高学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 9点、アポロ賞 3点、佳作 30点
低学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 9点、アポロ賞 3点、佳作 30点
最優秀賞
高学年の部

札幌市
はせがわ まおさん(6年生)
石油ストーブの温かい空気の中で犬が気もち良さそうに寝ている所を表現しました。
低学年の部

札幌市
きたはら げんたろうさん(3年生)
コロナのない世界になり、世界中の皆もパパもぼくもマスクもしないで笑顔で遊んでいるところを描きました。
出光こどもお絵かきコンテスト2020

告知ポスター
応募期間 | 2020年6月1日(月)~8月28日(金) |
---|---|
応募総数 | 6,261点 |
高学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 9点、アポロ賞 3点、佳作 30点
低学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 9点、アポロ賞 3点、佳作 30点
最優秀賞
高学年の部

函館市
てらや いちのさん(5年生)
食を支える北海道のイカ釣漁船が出港!!
低学年の部

千歳市
みずお のどかさん(3年生)
休校中、家から出られずストレスに感じていました。そんな時おばあちゃんからオンラインで毎日電話をもらいました。とても気持ちが前向きになれました。おばあちゃんも私の笑顔を見て元気が出たと言ってくれたのでその様子を描きました。
出光こどもお絵かきコンテスト2019

告知ポスター
応募期間 | 2019年6月1日(土)~9月6日(金) |
---|---|
応募総数 | 7,735点 |
高学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 9点、アポロ賞 3点、佳作 30点
低学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 9点、アポロ賞 3点、佳作 30点
最優秀賞
高学年の部

札幌市
おくむら りつきさん(4年生)
ぼくそう地をならすおじいちゃんのトラクター
低学年の部

千歳市
みずお のどかさん(2年生)
大好きだったおじいちゃんとひまわりを見に行きほっぺがくっついて笑い合った時のことを思い出し描いた
出光こどもお絵かきコンテスト2018

告知ポスター
応募期間 | 2018年6月1日(金)~9月7日(金) |
---|---|
応募総数 | 8,564点 |
高学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 9点、アポロ賞 3点、佳作 30点
低学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 9点、アポロ賞 3点、佳作 30点
最優秀賞
高学年の部

札幌市
ただ しょうたろうさん(5年生)
石油の力で、北海道の夜の海を突き進むイカ釣り船を描きました
低学年の部

苫小牧市
さくらい たけひろさん(2年生)
ぼくといとこがチームになって、お父さんと水鉄砲で遊んでるところ
出光こどもお絵かきコンテスト2017

告知ポスター
応募期間 | 2017年6月1日(木)~9月8日(金) |
---|---|
応募総数 | 7,910点 |
高学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 9点、アポロ賞 3点、佳作 30点
低学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 9点、アポロ賞 3点、佳作 30点
最優秀賞
高学年の部

札幌市
ただ しょうたろうさん(4年生)
北海道のみんなの為に、頑張ってくれる除雪車
低学年の部

札幌市
はかまだ けんたさん(2年生)
大好きなお兄ちゃんと仲良し笑顔です!!
出光こどもお絵かきコンテスト2016

告知ポスター
応募期間 | 2016年6月1日(水)~9月9日(金) |
---|---|
応募総数 | 5,483点 |
高学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 9点、アポロ賞 3点、佳作 30点
低学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 9点、アポロ賞 3点、佳作 30点
最優秀賞
高学年の部

札幌市
おさない あんりさん(5年生)
大雪の時にじょ雪車で雪をじょ雪しているところ
低学年の部

帯広市
おか ひさきさん(2年生)
天気のいい日に、のんびりお休み。プールに行くぼくって幸せだな。
出光こどもお絵かきコンテスト2015

告知ポスター
応募期間 | 2015年7月1日(水)~9月10日(木) |
---|---|
応募総数 | 5,184点 |
高学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 10点、アポロ賞 2点、佳作 30点
低学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 10点、アポロ賞 2点、佳作 30点
最優秀賞
高学年の部

岩見沢市
こうの みらくさん(5年生)
石油のおかげで色々な乗り物に乗れたり、生活が豊かになった所を現しました。
低学年の部

愛別町
たかはし なおきさん(2年生)
満天の花火は皆なを笑顔にします。
出光こどもお絵かきコンテスト2014

告知ポスター
応募期間 | 2014年7月1日(火)~9月10日(水) |
---|---|
応募総数 | 5,804点 |
高学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 10点、アポロ賞 2点、エコチル賞 2点、佳作 30点
低学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 10点、アポロ賞 2点、エコチル賞 2点、佳作 30点
最優秀賞
高学年の部

函館市
なるみ きよかさん(6年生)
私たちのくらしに石油は欠かせないものです。燃料・プラスチックの原料など、さまざまな形で生活を豊かに、私たちを笑顔にしてくれます。
私は北海道の四季の中で石油がどのように関わっているかを表現しました。
低学年の部

札幌市
ちば あゆみさん(3年生)
世かい中のえがお
出光こどもお絵かきコンテスト2013

告知ポスター
応募期間 | 2013年7月1日(月)~9月20日(金) |
---|---|
応募総数 | 4,862点 |
高学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 10点、アポロ賞 2点、エコチル賞 2点、佳作 30点
低学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 10点、アポロ賞 2点、エコチル賞 2点、佳作 30点
最優秀賞
高学年の部

室蘭市
すずき ゆりいさん(6年生)
「私たちの生活をみなおすと町のあちらこちらで石油が生きているところ」
低学年の部

登別市
はしもと きょうかさん(2年生)
「お友達みんなでいつもニコニコ楽しいなぁ」
出光こどもお絵かきコンテスト2012

告知ポスター
応募期間 | 2012年7月1日(日)~9月20日(木) |
---|---|
応募総数 | 4,298点 |
高学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 10点、アポロ賞 2点、エコチル賞 2点、佳作 30点
低学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 10点、アポロ賞 2点、エコチル賞 2点、佳作 30点
最優秀賞
高学年の部

江別市
おおぬま こうたさん(6年生)
「君はうわさのSLかい?」
「そうだよ。これからちょっくらニセコに行くんだ!」
「やっぱり君は力強いね。」
低学年の部

中札内村
つるがや さとなさん(3年生)
[人も動物も仲良し]未来の北海道では、人と動物が大変仲良しになっているので、一緒に温泉に入ったり、踊ったりしている様子を表現しました。
出光こどもお絵かきコンテスト2011

告知ポスター
応募期間 | 2011年7月1日(金)~9月20日(火) |
---|---|
応募総数 | 3,642点 |
高学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 10点、アポロ賞 2点、エコチル賞 2点、佳作 30点
低学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 10点、アポロ賞 2点、エコチル賞 2点、佳作 30点
最優秀賞
高学年の部

網走郡
いけだ ももこさん(5年生)
お父さんとドライブしているところです。
学校の話をしたりあめをたべたりしていつも楽しいです。
低学年の部

函館市
ながさわ せいなさん(2年生)
ぼくはママにおにぎりをつくってもらいました。
おにぎりをたべているところをかきました。
出光こどもお絵かきコンテスト2010

告知ポスター
応募期間 | 2010年7月1日(木)~9月15日(水) |
---|---|
応募総数 | 1,770点 |
高学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 10点 、佳作 30点
低学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 10点 、佳作 30点
最優秀賞
高学年の部

釧路市
おかもと さえさん(5年生)
稲作もトラクターなど、エネルギーに支えられていることを表現しました。
低学年の部

恵庭市
やまだ はるかさん(3年生)
自然がいっぱいで、空にはクジラの飛行機が飛んでいます。
車は高いところを走るので安全です。未来にも行けます。
出光こどもお絵かきコンテスト2009

告知ポスター
応募期間 | 2009年7月1日(水)~9月30日(水) |
---|---|
応募総数 | 1,451点 |
高学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 20点
低学年の部
最優秀賞 1点、優秀賞 20点
最優秀賞
高学年の部

やまなか やすあき(5年生)
ぼくは、ホイールローダーは迫力があって、かっこいいと思います。運転席にのってみたいです。
低学年の部

おおた みづき(3年生)
釧路川に停泊している漁船を描きました。遠くに見えるのは幣舞橋です。