2024年の受賞・入選作品
展覧会会場では「Idemitsu Art Award 2024」作品集を販売いたします。
グランプリ
笹本 明日香
「アクセス」
2024年 162 × 130.3 cm キャンバスにコラージュ
プロフィール
2008年3月 | 多摩美術⼤学美術学部絵画学科油画専攻 卒業 |
---|
受賞のことば
このような大きな賞をいただき光栄です。
時には途切れながらも続けずにはいられなかった制作という衝動を、ひとつの形として多くの人に目撃していただけることを幸せに思います。
審査員賞
大浦 周 審査員賞
石田 浩美
「Container」
2024年 162 × 162 cm 油彩、キャンバス
正路 佐知子 審査員賞
松谷 博子
「silence」
2023年 162 × 162 cm 油性木版
竹崎 瑞季 審査員賞
桑原 春香
「光があたる」
2024年 144 × 70 cm 色鉛筆、パステル、木炭、綿布
菅 亮平 審査員賞
藤森 哲
「往日後来図~黒いダイヤモンド~」
2024年 97 × 162 cm 油彩、綿布、パネル
学生特別賞
飯田 千弘
「対岸を見ていた」
2024年 130.3 × 162 cm 岩絵具、胡粉、膠、パステル、和紙
唐 昊鵬
「劇場T」
2024年 162 × 131 cm 油彩、キャンバス
オーディエンス賞
今回も来場者による「オーディエンス賞」の投票を会期中に実施しました。3,233票の投票の結果、小山内愛美さんの『しあわせの系譜-Frontier-』(入選作品)が、Idemitsu Art Award 2024「オーディエンス賞」に決定しました。
小山内 愛美
「しあわせの系譜-Frontier-」
2024年 150 × 150cm 箔・岩絵具・紙本彩色(円盤パネル)
入選
作家氏名 | 作品名 |
---|---|
愛甲 次郎 | ピアニシモな鎧 |
安齋 和佳 | grow up |
伊藤 乃愛 | 瓢鮎図 |
宇垣 綾乃 | たどる |
岡 サオリ | 昭和31年6月18日の変更届 |
小山内 愛美 | しあわせの系譜-Frontier- |
小山 翔平 | 無限下地/Endless foundation |
かずひろ | Satellite Imagery No.6 |
川﨑 由梨子 | 網戸のドローイング |
川名 晴郎 | 渚 |
木村 美咲 | 山が見える |
金聖 | 森のサッカーフィールド |
國松 真希 | 20秒前 |
久保 恵理 | Blessing |
栗原 光 | 順序 |
黒川 月乃 | 台風とグリーン |
小西 航生 | 光景 |
蔡 東辰 | 誕生日 |
齋藤 大 | 星空サンクチュアリ |
齋藤 夏海 | Yesterday |
佐東 ヒロキ | Serenity Core |
清水 鮎美 | 試着室 |
末次 芽衣 | ハンガーの影 |
鈴木 明日香 | 綾 |
高野 勇二 | Paternal and Grieving Women |
田中 ゆうひ | ここから先は |
CHARLIE | Exercise for a different life |
椿 奈土 | あなたと暮らしている |
としころもし | 庭を眺め、部屋を想像する。 |
ナカニシモエ | ゆめのまち |
名もなき実昌 | ただの絵(流れている…-_-) |
西花 純佳 | COMPOSITION(Aug2) |
橋本 大河 | 木と窓の構造 |
服部 圭能 | Vision;wake up |
濱渦 七海 | 葬 |
早川 温人 | Torso |
日比 さつき | 萎びる茄子 |
平子 暖 | 今日も線を引いていく/2024.5.6-5.23/日ごとに2色を交互に使用する |
ホシノ 育子 | ドコダカワカラナイ |
ホリグチシンゴ | POLY-viewpoints #4 |
村上 晴香 | 骨のうまるところ |
村田 奈生子 | 角-Kado |
村松 紺成 | Hi brother, nice to meet you. |
山田 康平 | Untitled |
山田 樹 | 内へ入る |
渡邉 花楓 | デートシーン |