2022年の受賞・入選作品
展覧会会場では「Idemitsu Art Award 2022」作品集を販売いたします。
グランプリ
竹下 麻衣
「せんたくものかごのなかで踊る」
2022年 162 × 140 cm 日本画、岩絵具、水干絵具、膠、箔、麻キャンバス
プロフィール
| 2022年 | 嵯峨美術大学芸術学部造形学科 卒業 |
|---|
受賞のことば
大きな賞をいただけましたことを大変嬉しく思います。支えてくださった方々への感謝の気持ちを忘れずに、これからも真っ直ぐに作品と向き合いながら制作を続けたいと思います。
審査員賞
木村絵理子 審査員賞
高見 基秀
「あなた(の欲望)は燃えている」
2022年 162×162 cm 油彩、パネル
正路佐知子 審査員賞
𠮷田 桃子
「Pit Lo Ssence #1」
2022年 154×154 cm ポリエステル布、アクリル絵具
桝田倫広 審査員賞
檜垣 春帆
「プランツとプラネット」
2022年 162×130.3 cm 油彩、ペンキ、アクリル、パステル、木炭
鷲田めるろ 審査員賞
石川 ひかる
「bathroom 1」
2022年 130.3×162 cm 油彩、木炭、パステル、キャンバス
青木恵美子 審査員賞
ナカバヤシ アリサ
「Untitled 刻む」
2022年 162×130.3 cm パネル、合成紙、アクリル絵具、オイルパステル
学生特別賞
魏 嘉
「あるようでなかった夏 — summer that seems to be there and not there.」
2022年 162×130.3 cm アクリル、パステル、キャンバス
松浦 美桜香
「nn DOLL collage Ⅰ」
2022年 162×130.3 cm 油彩、キャンバス
オーディエンス賞
今回も来場者による「オーディエンス賞」の投票を会期中に実施しました。2,755票の投票の結果、茅根賢二さんの『Trail』(入選作品)が、Idemitsu Art Award展2022「オーディエンス賞」に決定しました。
茅根 賢二
「Trail」
2022年 130×162 cm 油彩・キャンバス
入選
| 作家氏名 | 作品名 |
|---|---|
| 秋元 はづき | More |
| 新埜 康平 | Mountain |
| アルト・クサカベ | 集合住宅 |
| 安藤 晶子 | New Life People 1 |
| 家入 嘉寿馬 | Ghostization(愛のために) |
| 石神 雄介 | Call(呼び声) |
| 石川 硝 | おりがみのある静物 |
| 伊東 啓二朗 | また今日も箱が届く |
| 井上 暁登 | 円 |
| いもせやま 陸路 | 向灘の段々畑 |
| Erdenmunkh | 風の通り道 |
| 遠藤 仁美 | CLOUDY PARK |
| 大瀧 洋平 | 外階段 |
| 尾形 愛 | Antique Glass and Pot |
| 小山 維子 | 眠る/立たせる |
| 唐杉 庸平 | on the retina (22-7) |
| 河本 理絵 | moon |
| 神田 悠月 | 日和をつくった |
| 楠 拓也 | 家族#3 |
| 久保 勝大 | いつかそのうち |
| Kevin Lee | ケビン、遊ぼう! |
| 蔡 云逸 | The water support the fire. the water support the fire No.1 |
| 酒井 みのり | 10タバのそうめん |
| 櫻井 あや乃 | CALORIE HALF |
| しまだそう | 積み上げられた物 |
| 神頭 優太 | 半魚人 |
| 鈴木 大晴 | Key to the future |
| 田口 悠菜 | いったり きたり |
| 田島 諒一 | Untitled |
| 田内 泰生 | アフレコ |
| 玉利 美里 | 新宿の夜 |
| 茅根 賢二 | Trail |
| 外波山 颯斗 | figure/ground |
| 中嶋 弘樹 | forma (in the room) |
| 成道 可南子 | 花と果物 |
| 野村 かなめ | 机A |
| プーカリン | 畑の天然モニュメント公園 |
| BORL | BORL |
| 前田 大介 | 白雨 |
| 真崎 茜 | 物体Ⅰ |
| 松野 有莉 | Goodbye |
| 真鍋 由伽子 | 火山で踊る夢 |
| MITOS | 線、韻 |
| 宮﨑 菖子 | 22.040 |
| 山下 林造 | 無題 |
| 吉野 叶音 | 泳ぐなネッシー |