本年は準グランプリ2点の選出となりました。
準グランプリ
審査員賞
■本江邦夫審査員賞
作家氏名 | 作品名 | 制作年 | 作品サイズ(H×W) | 技法 |
---|---|---|---|---|
松田 麗香 |
そこにある それもまた 81 |
2015 | 162×162 | 顔料・雲肌麻紙・パネル |
■保坂健二朗審査員賞
作家氏名 | 作品名 | 制作年 | 作品サイズ(H×W) | 技法 |
---|---|---|---|---|
渋谷 七奈 |
1人(存在)1体 |
2015 | 162×130 | アクリル・胡粉・墨・メディウム・アクリル板 |
■能勢陽子審査員賞
作家氏名 | 作品名 | 制作年 | 作品サイズ(H×W) | 技法 |
---|---|---|---|---|
長谷川 弥生 |
あそぼう |
2015 | 162×162 | 油彩・キャンバス |
審査員奨励賞
■本江邦夫審査員奨励賞
作家氏名 | 作品名 | 制作年 | 作品サイズ(H×W) | 技法 |
---|---|---|---|---|
星野 裕介 |
Skins |
2015 | 130.3×162 | 油彩・ジェッソ・アクリル・パネル |
■保坂健二朗審査員奨励賞
作家氏名 | 作品名 | 制作年 | 作品サイズ(H×W) | 技法 |
---|---|---|---|---|
山内 文貴 |
オレたち |
2015 | 145.5×112 | 水彩全般・紙 |
■能勢陽子審査員奨励賞
作家氏名 | 作品名 | 制作年 | 作品サイズ(H×W) | 技法 |
---|---|---|---|---|
冨江 亮 |
Settei's object |
2015 | 162×162 | 油彩・カーボン・油性スプレー・キャンバス |
オーディエンス賞
作家氏名 | 作品名 | 制作年 | 作品サイズ(H×W) | 技法 |
---|---|---|---|---|
吉武 弘樹 |
Take a walk |
2015 | 162×162 | アクリル・キャンバス |
入選
作家氏名 | 作品名 |
---|---|
小川 道久 | notosora |
奥村 彰一 | 見知らぬ皇帝 |
小野寺 遥 | しらないところで |
川上 雅史 | 鬼と象(木) |
草刈 美紅 | あのころ |
塩満 幸香 | 迷夜子 |
栃原 比比奈 | 女 |
長嶺 高文 | inside, inside, inside・・・ |
林田 健 | COMPⅢ |
平林 千明 | かぶ |
松浦 清晴 | 儀式 |
村上 早 | うく |
森 裕子 | Mirror |
山﨑 櫻子 | アラアラノセカイ・Ⅱ |
吉武 弘樹 | Take a walk |
石原 康佑 | 赤いレオタードを着た女 |
遠崎 高平 | 朝の映画館 |
呉 梨沙 | 川とネオン |
Colliu | むこうがわ |
椙山 奈津子 | 俯瞰部屋 |
鈴木 渚 | その淵に立って |
SEO HYE | 節制の線 |
髙田 裕大 | under the ground (stones) |
作家氏名 | 作品名 |
---|---|
武田 早苗 | 通路 |
戸田 悠理 | Neartime |
虫口夢(バロンド) | 今の心の姿 |
山内 望起子 | 夢の中で |
Yuko Nasu | Imaginary Portrait - 151114 |
YUMI | room |
和田 雄一朗 | 俯瞰 |
姉咲 たくみ | 太陽、月、世界のつくりかた |
池谷 保 | Untitled |
大澤 憲太郎 | 忘却 |
キクチ a.k.a. al dente | ナウマン象と俺 |
近藤 夕琴 | 爪をあてる |
坂本 優子 | 白い時間 |
資延 雄治 | 出現 |
鈴木 剛 | 裏切り |
津川 奈菜 | mob scene 〈1〉 |
友杉 宣大 | スターマン オヨヨ! |
深澤 健作 | 実体は目で追えず、周囲の事象だけが、それを証明する。 【絡まる・伸びる・引き込まれる】 |
藤野 陽平 | 2015、夏がはじまる |
宮﨑 竜成 | じょうろ |
梁瀬 万里絵 | 脱出、大地のダンス |
吉田 裕亮 | 山の神さま |
本サイト内の作品画像の無断転載・転用を禁止します。