今年度は、「時代を照らす、限りなき創造へ。」というメッセージのもと作品を募集し、950名の作家の方々から1,410点のご応募をいただきました。 審査員長の本江邦夫氏、審査員の島敦彦氏、家村珠代氏による厳正な審査の結果、グランプリ1点、審査員賞3点、審査員奨励賞3点を含む、計37点の受賞・入選作品を決定いたしました。
グランプリ
小野 さおり
「ハジマリノザワザワ」
2010年 145.5×145.5cm 油彩・キャンバス
【 略歴 】
1981年生まれ 神奈川県在住 | |
2001年 | グループ展「4人展」(ギャラリー青羅・東京) |
2002年 | グループ展「2人展」(ART BOX ギャラリー・東京) |
2005年 | グループ展「JUFA」(art space[hue]・ソウル) |
グループ展「OPEN THE DOOR」(ギャラリー青羅・東京) | |
2008年 | 個展「小野さおり展」(ギャラリー山口・東京) |
2009年 | 個展「Sharer」(GALLERY MoMo Roppongi・東京) |
グループ展「The 7th art jam exhibition」(ギャラリー山口・東京) | |
2010年 | 群馬青年ビエンナーレ2010 大賞 |
【受賞のことば】
この度はシェル美術賞 2010におきましてグランプリを頂きましてとても嬉しく思っております。
受賞にあたり、支えてくださる方々の大切さを身にしみて感じており、そのような方々と喜びを共感できることが何より今後の制作の励みになると感じております。
これからは程よいプレッシャーを感じながら、責任感をもって、より一層納得のいく作品作りに励んでいきたいと思います。
審査員賞
本江邦夫審査員賞
青木 恵美子
「つつまれて」
2010年 97×145.5cm アクリル・パステル・油彩・キャンバス
島敦彦審査員賞
大坂 秩加
「6月6日、明日は遠足」
2010年 97×145.5cm アクリル・色鉛筆・白亜地・キャンバス
家村珠代審査員賞
熊野 海
「SEASON REVOLUTION」
2010年 145.5×145.5cm アクリル・キャンバス
審査員奨励賞
本江邦夫審査員奨励賞
森 洋史
「お気に入りの場所」
2010年 145.5×112cm 油彩・アクリル・ウレタン・キャンバス
島敦彦審査員奨励賞
黒宮 由美
「眼窩の記憶」
2010年 115.6×145.5cm 鉛筆・岩絵具・ジェッソ・パネル
家村珠代審査員奨励賞
石山 浩達
「赤い星」
2010年 145.5×145.5cm 油彩・キャンバス
本サイト内の作品画像の無断転載・転用を禁止します。