シェル美術賞2009表彰式およびオープニングレセプションの開催
2009年11月10日、受賞・入選作家、審査員、美術関係者を招き、「シェル美術賞2009」表彰式およびオープニングレセプションを行いました。会場は旧山手通り沿いの「代官山ヒルサイド」で、通りからも窓ガラス越しに展覧会場が見えます。カフェ併設の空間で、現代美術を取り扱う「シェル美術賞」にマッチした雰囲気です。
当日はお仕事の都合でご欠席となった1名を除く36名の受賞・入選作家の皆様にご参加いただき、大変賑わいました。
表彰式では、まず準グランプリを受賞した吉田晋之介さんに、トロフィーと目録が授与されました。



続いて、本江邦夫審査員賞を受賞した岡本小香さん、中井邦夫審査員賞を受賞した瓜生剛さん、家村珠代審査員賞を受賞した上田暁子さんにトロフィーと目録が授与されました。
その後、本江邦夫審査員賞奨励賞を受賞した菅野静香さん、中井康之審査員奨励賞を受賞した たかはしだい さん、家村珠代審査員奨励賞を受賞した髙島悠吏さんにトロフィーと目録が授与された後、入選作家の表彰が行われました。
登壇し、コメントや感想を述べていただいた受賞作家の皆様は、緊張のおももちながら、受賞を喜んでおられました。


表彰式終了後はレセプションを開催し、作家の皆様には展覧会場を自由にご覧いただきつつ、審査員や、お越しいただいた美術関係者の方々と懇談していただきました。表彰式・レセプションで計3時間の催しでしたが、多くの作家の皆様が終了時刻まで残ってくださり、レセプションの時間を楽しんでいただけたようでした。


シェル美術賞展2009の開催
表彰式・オープニングレセプション開催日の翌日11月11日から11月15日の5日間、「シェル美術賞展2009」を開催しました。会場には全受賞・入選作品37点が展覧され、多くのお客様に「シェル美術賞」の受賞・入選作品をご覧いただくことができました。


