次世代技術研究所
次世代技術研究所について

次世代技術研究所は、コーポレート研究部門として、技術戦略部、事業部、事業部研究所、生産技術センターと連携しながら、中長期の研究開発を進めています。
特に、レジリエントな事業ポートフォリオの実現に向けた次世代素材の開発と、地球環境・社会との調和に向けたGHG(Greenhouse
Gas)削減・資源循環への貢献を目指して、市場ニーズを先取りし、社会の環境変化に素早く対応するための革新的な技術開発に取り組んでいます。
研究領域 - 01
研究領域
次世代技術研究所では、有機材料および無機材料の設計・合成、触媒の設計・合成、複合化技術、バイオ技術、物性・素子評価を技術プラットフォームとして、機能性高分子、電子材料、電池材料、環境への調和の4つの分野の研究開発と、それらを支える基盤技術(分析・解析・計算科学)の強化に注力しています。
また、2020年4月からは、国立大学法人東京工業大学すずかけ台キャンパス内に、「出光興産次世代材料創成協働研究拠点」を開設し、新たな価値創造を目指した次世代材料の創成と人材育成に取り組んでいます。

次世代技術研究所の研究分野一覧
アクセス
住所 | 〒299-0293 千葉県袖ケ浦市上泉1280番地 |
---|---|
電話番号 | TEL:0438-75-2312 |