お知らせ・ニュースリリース
2022年度
2021年度
-
2021年度 切削・熱処理研究会のページを更新いたしました
-
2021年度 切削・熱処理研究会のご案内
-
12月15(水) 14:30~終日、「製品情報・SDS」ページのメンテナンスに伴う一時停止について
-
潤滑油基油製造装置の運転再開について(PDF:91KB)
-
MotoGP第11戦オーストリアGPでMoto2 クラス「IDEMITSU Honda Team Asia」の小椋 藍(オグラ アイ)選手が2位、自身初の表彰台を獲得!
-
潤滑油基油製造装置の停止に伴う一部製品への影響について(※8月20日 お問合せ先変更)(PDF:90KB)
-
「2021年IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権」マツダチーム/セーレン6時間耐久での今季初優勝
2020年度
-
「2021年IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権」マツダチーム/初戦デイトナ24時間レースでの3位入賞
-
2020年度 切削・熱処理研究会のご案内
-
「2020年IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権」出光スポンサーのマツダチームが最終戦「セブリング12時間レース」で1位、3位のダブル入賞
-
FIM ロードレース世界選手権Moto2クラス「IDEMITSU Honda Team Asia」とMoto3クラス「Honda Team Asia」2021年シーズンのライダーが決定(PDF:1,180KB)
-
生分解性作動油「ダフニービオスハイドロSE」が国土交通省の新技術情報提供システム NETISに登録
-
「風力発電機の長寿命化に向けたマルチスケールトライボ解析・実験による最適潤滑剤設計」がNEDO事業として採択 -潤滑剤の新技術開発により、日本における洋上風力発電の導入拡大に貢献-
-
中国恵州の潤滑油製造工場 生産開始 同国2カ所目の直営製造工場始動で供給能力を増強、中国全土への安定供給体制を整備
-
「2020年IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権」出光スポンサーのマツダチームが1位、2位でレースを制す。
2019年度
-
2020年シーズンも「LCR Honda IDEMITSU」への協賛を通じ、世界最高峰の二輪ロードレース「MotoGP」で戦う中上選手を応援します!
-
米国最高峰のスポーツカーレース「IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権」に挑戦するマツダチームに協賛
-
世界一過酷なレース「ダカールラリー」 トラック部門排気量10リットル未満クラス 11連覇に挑戦する『日野チームスガワラ』に協賛
-
電気自動車、ハイブリッド車の駆動ユニット E AXLE(イー アクスル)向け専用フルードを新開発 -3種類のラインアップで多様な E AXLE ユニットに対応-
-
第43回熱処理研究会 開催のお知らせ
-
パキスタンの現地潤滑油販売会社「出光ルブパキスタン」、営業を開始
-
インドネシア2カ所目の潤滑油製造工場新設 ‐年間5万KLの生産能力により製造・販売体制を強化‐
-
「LCR Honda IDEMITSU」中上選手 二輪の世界選手権最高峰 MotoGPライダーとして日本グランプリに参戦します!
-
第41回切削油研究会 開催のお知らせ
-
「学生フォーミュラ日本大会2019」に協賛~当社の技術紹介などを通じて次世代のエンジニア育成を応援~
-
フィリピンに潤滑油販売会社を設立
-
中国 恵州に潤滑油製造工場を新設 -年間12万KLの生産能力を有する中国2カ所目の工場-