グリース|工業用潤滑油

車輌用グリースの選定

アポロイルオートレックスA アポロイルオートレックスB アポロイルオートレックスC アポロイルマルチレックス アポロイルオートレックスL ダフニーグリースMP
  • 製品詳細は別途お問い合わせください。

グレード(ちょう度)は、機械メーカー指定のグレード(ちょう度)を選定してください。

商品名 特長・用途 グレード
アポロイルオートレックスA 車輌用のホイールベアリング、ユニバーサルジョイント、シャーシ等あらゆる潤滑部分に最適なグリース。 NLGI No.2
アポロイルオートレックスB トラック、各種産業機械等の大型車輌用ホイールベアリンググリース。 NLGI No.3
アポロイルオートレックスC ボールジョイント用グリース。 NLGI No.2
アポロイルオートレックスL 耐熱・ロングライフ型のホイールベアリンググリースで大型車輌に最適。 NLGI No.2
ダフニーグリースMP 自動車シャーシ各部に適応する車輌用リチウムグリース。 NLGI No.1,2
アポロイルオートレックスCP NLGI No.000,00

建設機械用グリースの選定

ダフニーグリースMP ダフニーエポネックスSR idemitsuビオスグリースBV アポロイルオートレックスCP ダフニーマルチレックスWR
  • 製品詳細は別途お問い合わせください。

グレード(ちょう度)は、機械メーカー指定のグレード(ちょう度)を選定してください。

商品名 特長・用途 グレード
ダフニーグリースMP 耐水性、耐熱性、せん断安定性に優れた多目的リチウムEPグリース。 NLGI No.0,1,2,3
ダフニーエポネックスSR ロングライフ性、耐熱性、極圧性を併せ持つリチウムコンプレックスグリースで油種統一、在庫簡素化に貢献。 NLGI No.0,1,2
アポロイルオートレックスCP 低温時の流動性に優れたコンクリートポンプ車等に使用する軟質グリース。 NLGI No.000,00

工業用グリースの選定

ダフニースーパーハイドロST ダフニースーパーハイドロST idemitsuポリレックスUMF ダフニースーパーマルチオイルST idemitsuエポネックスGM idemitsuエポネックスIM ダフニーバーシタルフォース ダフニーグリースMP ダフニーエポネックスSR ダフニーグリースMP ダフニーエポネックスSR
  • 製品詳細は別途お問い合わせください。

商品名 特長・用途 グレード
ダフニーグリースMP 耐水性、耐熱性、せん断安定性に優れた多目的リチウムEPグリース。 NLGI No.0,1,2,3
ダフニーエポネックスSR ロングライフ性、耐熱性、極圧性を併せ持つリチウムコンプレックスグリースで油種統一、在庫簡素化に貢献。 NLGI No.0,1,2
ダフニーマルチレックスWR 耐水性、防錆性、極圧性に優れたカルシウムスルフォネートコンプレックスグリース。 NLGI No.0,1,2
ダフニービオスグリースBV 生分解性を有する極圧グリース。 NLGI No.2
ダフニーエポネックスアルファLT 合成油を基油とした低温特性に優れるリチウムコンプレックスグリース。 NLGI No.3

参考資料:工業用グリースのちょう度選定

手差し給脂の場合

DN値※1と軸受運転温度(℃)より、適正ちょう度を求めます。

DN値と適正ちょう度の目安
  • DN値=軸受内径(mm)×回転数(rpm)

自動給脂の場合

NO.0またはNO.1