特殊グレード
| グレード分類 | ガラス繊維含有量 | グレード名 | 用途 |
|---|---|---|---|
| 特殊グレード | |||
| 非強化 | SP130 | 自動車、電子部品 | |
| GF15% | SP140 | ||
| GF30% | SP151 | ||
| 非強化 | SW130 | 飲料水、食品(JPN) |
-
本資料に記載されている用途は、本製品の当該用途への適用結果を保証するものではありません。
-
本資料で紹介した用途向けの使用に際しては、産業財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権)の侵害にもご注意ください。(当社は、産業財産権の侵害に対する責任は負いません。)
-
医療器具、医療品には使用できません。
-
食品器具・包装に使用される場合は、事前に対象グレードについて関係法令(食品衛生法等)に関する適合性を当社販売担当者に十分確認していただき、納入仕様書を締結していただきますようお願いいたします。
-
当社製品を原料として、お客様にて加工された製品の各種法令への適合性は、お客様自身の責任において確認していただくようお願いいたします。
-
本資料の内容は、改良のため予告なく変更されることがありますので、ご了承ください。
SP130、SP140、SP151
メッキ用のグレードです。「ザレック」のほとんどのグレードは適切なプロセスを選ぶことにより無電解メッキが可能ですが、特に薄肉の成形品において充分なメッキ層の密着強度を要求される場合には本シリーズのメッキ専用グレードが好適です。
SP130は非強化、SP140はガラス繊維15%、SP151はガラス繊維30%により強化されており、要求される剛性や誘電率、比重などに応じてお使い分けいただけます。
MID、シールドケース、アンテナなどの電気・電子用精密メッキ部品などに好適です。
SW130
非強化で良外観です。
無材フィラー添加により、適度な弾性率、耐熱性を有し、トレー等に好適なグレードです。
物性表
2020年10月1日
| 試験項目 | 測定法 | (測定条件) | 単位 | SP130 | SP140 | SP151 | SW130 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ISO材質表示 | >PS-ST-MD25< | >PS-ST-GF15< | >PS-ST-GF30< | >PS-ST-MD25< | |||
| NSF color | - | - | - | - | |||
| 物理的特性 | |||||||
| 密度 | ISO 1183 | g/cm3 | 1.18 | 1.31 | 1.41 | 1.21 | |
| ガラス繊維含有量 | wt% | - | 15 | 30 | - | ||
| 吸水率 | ISO 62 | 24h 50%RH | % | 0.01 | 0.01 | 0.02 | 0.02 |
| 機械的特性 | |||||||
| 引張破断強度 | ISO 527 | MPa | 35 | 75 | 100 | Y38 | |
| 引張弾性率 | MPa | 3,200 | 6,500 | 11,000 | 3,800 | ||
| 引張破断伸び | % | 3.4 | 2.5 | 2.1 | 3.3 | ||
| 曲げ強度 | ISO 178 | MPa | 65 | 120 | 165 | 72 | |
| 曲げ弾性率 | MPa | 3,000 | 6,100 | 9,800 | 3,400 | ||
| アイゾッド衝撃強度 | ISO 180 | ノッチ有 at 23℃ | kJ/m2 | 4 | 10 | 10 | 3 |
| ノッチ無 at 23℃ | 29 | 29 | 29 | 20 | |||
| シャルピー衝撃強度 | ISO 179 | ノッチ有 at 23℃ | kJ/m2 | 4 | 10 | 9 | 3 |
| ノッチ無 at 23℃ | 41 | 33 | 32 | 30 | |||
| 熱的特性 | |||||||
| 荷重たわみ温度 | ISO 75 A | 1.8MPa | ℃ | 100 | 175 | 230 | 98 |
| ISO 75 B | 0.45MPa | 120 | 255 | 265 | 163 | ||
| 線膨張係数 | TMA | 流れ方向(MD)、-30~30℃ | x10-6mm/mm/℃ | 77 | 33 | 22 | 55 |
| 直角方向(TD)、-30~30℃ | 83 | 71 | 49 | 76 | |||
| 成形収縮率 | 出光法 | 流れ方向(MD)金型温度80℃ | % | 0.4 - 1.4 | 0.2 - 0.5 | 0.1 - 0.4 | 0.4 - 1.3 |
| 直角方向(TD)金型温度80℃ | 0.4 - 1.2 | 0.3 - 0.7 | 0.3 - 0.7 | 0.5 - 1.5 | |||
| 流れ方向(MD)金型温度150℃ | % | - | - | - | - | ||
| 直角方向(TD)金型温度150℃ | - | - | - | - | |||
| 燃焼性・UL関連規格等 | |||||||
| 燃焼性 | UL 94 | HB最小厚み | mm | 1.5 | 1.5 | HB equivalent | - |
| V-0最小厚み | - | - | - | - | |||
| 5VA最小厚み | - | - | - | - | |||
|
温度インデックスRTI Elec Imp Str |
UL 746B | ℃ | 50 | 50 | - | - | |
| 50 | 50 | - | - | ||||
| 50 | 50 | - | - | ||||
| 耐トラッキング性(CTI) | IEC 60112、Solution A | PLC level |
0 equivalent |
0 equivalent |
0 equivalent |
- | |
| 高電圧アークトラッキングレート(HVTR) | UL 746A | PLC level | - | - | - | - | |
| ホットワイヤー着火性(HWI) | UL 746A | @3.0mm | PLC level | - | - | - | - |
| @1.5mm | - | - | - | - | |||
| @0.75mm | - | - | - | - | |||
| 大電流アーク着火性(HAI) | UL 746A | @3.0mm | PLC level | - | - | - | - |
| @1.5mm | - | - | - | - | |||
| @0.75mm | - | - | - | - | |||
| アーク抵抗 | ASTM D495 | PLC level | 6 equivalent | 6 equivalent | 6 equivalent | - | |
| 電気的特性 | |||||||
| 体積固有抵抗 | IEC 60093 | Ohm-cm | >1E+16 | >1E+16 | >1E+16 | - | |
| 耐電圧(絶縁破壊強さ) | ASTM D149 | kV/mm | 70 | 50 | 50 | - | |
| 比誘電率 | IEC 60250 | 1MHz | 2.9 | 3.1 | 3.4 | - | |
| 誘電正接 | IEC 60250 | 1MHz | <0.001 | <0.001 | <0.001 | - | |
| 標準成形条件 | |||||||
| シリンダ温度 | ℃ | 280 - 310 | 280 - 310 | 280 - 310 | 280 - 310 | ||
| 金型温度 | ℃ | ※1 | 130 - 155 | 130 - 155 | ※1 | ||
| 乾燥条件 | 120℃、3-5時間 | 120℃、3-5時間 | 120℃、3-5時間 | 80℃、3-5時間 | |||
※1 当社営業担当者へお問い合わせください
-
本資料に記載されたデータは、特定の条件下で得られた測定値の代表例です。
-
本資料に記載されている用途は、本製品の当該用途への適用結果を保証するものではありません。
-
本資料で紹介した用途向けの使用に際しては、産業財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権)の侵害にもご注意ください。(当社は、産業財産権の侵害に対する責任は負いません。)
-
医療器具、医療品には使用できません。
-
食品器具・包装に使用される場合は、事前に対象グレードについて関係法令(食品衛生法等)に関する適合性を弊社販売担当者に十分確認していただき、納入仕様書を締結していただきますようお願いいたします。
-
当社製品を原料として、お客様にて加工された製品の各種法令への適合性は、お客様自身の責任において確認していただくようお願いいたします。
-
本資料の内容は、改良のため予告なく変更されることがありますので、ご了承ください。
-
本資料に記載した燃焼性は、小規模試験による評価であり、実際の火災での危険性の評価にそのまま適用することはできません。