粘接着基材の耐水性

水中・屋内外用LEDの絶縁防水材
エーテル基、エステル基を含まないため、耐水性・低透湿性・低吸水性・耐湿熱性・防湿性に優れています。
土木・建築分野では、塗膜防水材、シート防水材、吹付防水材、コンクリート保護材、塗料(外装用)などに使われています。
また、耐水性を要する半導体、水中や屋内外用のLED等の絶縁防水材のほか、防食材料として、プール・貯水槽のライニング、鋼管・鋼矢板の防食材、ケーブル防食注入材などにも使われています。
耐薬品性にも優れており、耐薬品性を要する用途にも使用可能です。
耐湿熱性
Poly bd™系ポリウレタンは、一般のポリウレタンと比較して耐湿熱性に優れています。また、Poly bd™系ポリウレタンのポリブタジエン骨格は、エーテル骨格やエステル骨格のポリウレタンと比較して、加水分解しにくい構造です。

温度100℃、相対湿度95%における硬度変化
防湿性
Poly bd™系ポリウレタンは、シリコーン樹脂より防湿性に優れています。
材料 | 水蒸気透過度(g/m2・24hr) |
---|---|
Poly bd™ R-45HT 硬化物 | 38 |
Poly bd™ R-15HT 硬化物 | 27 |
Poly ip™ 硬化物 | 19 |
EPOL™ 硬化物 | 19 |
2液硬化型シリコーン 硬化物 | 220 |
1液型RTVシリコーンゴム | 1300以上 |
※太字は出光興産の製品