北海道製油所|概要
概要
| 操業開始 | 1973年 |
|---|---|
| 敷地面積 | 66万坪(218万平方メートル:エスコンフィールド43個分) |
| 原油処理能力 | 140,000バレル/日(22,260kL/日) |
| 所在地・アクセス | |
| 電話でのお問い合わせ |
出光興産株式会社 北海道製油所 総務課 電話番号 0144-56-0121 (月曜~金曜 午前8時~午後4時30分) |
沿革
| 1973年 | 操業開始 原油処理能力 70,000バレル/日(11,100kL/日) |
|---|---|
| 1974年 | JISマーク表示認可取得 |
| 1984年 |
処理能力増強 90,000バレル/日(14,300kL/日) 重質軽油水素化分解装置 稼働 |
| 1986年 | 減圧蒸留装置 稼働 |
| 1989年 | TPM優秀事業場賞 受賞 |
| 1993年 |
TPM優秀事業場賞特別賞 受賞 処理能力増強 130,000バレル/日(20,600kL/日) 脱ベンゼン装置 稼働 |
| 1994年 | 重油流動接触分解装置 稼働 |
| 1996年 |
ISO9002 認証取得 軽油深度脱硫装置 稼働 |
| 1998年 | ISO14001 認証取得 |
| 1999年 | 処理能力増強 140,000バレル/日(22,300kL/日) |
| 2004年 | 分解ガソリン脱硫装置稼働 |
| 2005年 | サルファーフリーガソリン・軽油 出荷開始 |
| 2010年 | 社会・環境貢献緑地評価システム(SEGES)認定取得 |
| 2014年 | 処理能力増強 160,000バレル/日(25,440kL/日) |
| 2017年 | 処理能力削減 150,000バレル/日(23,850kL/日) |
| 2021年 | 高圧ガス特定認定(通称スーパー認定)事業者 認定取得 |
| 2024年 | 処理能力削減 140,000バレル/日(22,260kL/日) |