サプライチェーン

鉱山

石油・天然ガス・原子力とともに主要一次エネルギーのひとつである石炭は、資源量が世界で10,000億t以上、可採年数が130年以上といわれ、もっとも豊富な地下資源のひとつです。

当社は、オーストラリアにて石炭鉱山事業を展開し、日本をはじめアジアを中心としたお取引先へのエネルギーの安定供給に努めています。

オーストラリア

操業中鉱山 生産量(百万t/年) 権益(%)
ボガブライ ニューサウスウェールズ 4.6 80
マッセルブルック ニューサウスウェールズ 1.1 100

※各鉱山の生産量は権益相当。(2022年)
※マッセルブルック鉱山は終堀済

調達~研究開発

海外での鉱山運営から物流、販売、クリーンコール技術の開発まで、サプライチェーン全体をカバーする事業体制を構築しています。

調達 オーストラリア、インドネシア、中国などから多様な銘柄を調達しています。
輸送・中継基地 自社基地を活用して、輸入基地を持たない需要家様へも安定供給しています。
販売 発電所や製鉄所の他、セメント、化学、紙パルプ、石膏、非鉄、食品など、多くの需要家様にお届けさせていただいています。
自社利用 自社製油所に石炭ボイラを有し、利用ノウハウを蓄積しています。
研究開発 民間で国内唯一の石炭専門研究機関で、サプライチェーン全体をバックアップしています。
ページトップへ遷移